検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本刺繡・和のデザイン

著者名 秋山 博美/著
著者名ヨミ アキヤマ ヒロミ
出版者 文化出版局
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510641515一般図書594.2/アキ/黄開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
594.2 594.2
刺繡

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410086830
書誌種別 図書(和書)
著者名 秋山 博美/著
著者名ヨミ アキヤマ ヒロミ
出版者 文化出版局
出版年月 2004.12
ページ数 91p
大きさ 26cm
ISBN 4-579-11033-1
分類記号 594.2
タイトル 日本刺繡・和のデザイン
書名ヨミ ニホン シシュウ ワ ノ デザイン
内容紹介 今、新鮮に感じられる和の文様を、日本刺繡で表現したデザイン集。きもののための豪華な刺繡というだけでなく、例えば、白いシャツや麻のバッグにも映えるような、暮らしに活かせるシンプルなデザインを意識してまとめる。
著者紹介 武蔵野美術大学短期大学商業デザイン科卒業。日本刺繡作家。秋山刺繡研究所講師。自宅やカルチャーセンターで教室も開く。
件名1 刺繡

(他の紹介)内容紹介 今、新鮮に感じられる和の文様を、日本刺繍で表現。暮らしに生かせるシンプルな和のデザイン。
(他の紹介)目次 基礎繍い
家紋
葉の文様
蓮花文
雪花文
松文
桜文
雲文
槍袋文
松葉文
土筆文、早蕨文
蕪文
瓜文
立体を刺す
長持
千鳥文
兎文
金魚文
鯉文
蝶文
曳舟文
唐子文
筆文
仕覆文
寿文字
熨斗文
虫文
日本刺繍雑記
(他の紹介)著者紹介 秋山 博美
 日本刺繍作家。秋山刺繍研究所講師。武蔵野美術大学短期大学商業デザイン科卒業後、京都において染色を学んだあと、父秋山光男氏に師事、日本刺繍を始める。現在は自宅やカルチャーセンターで教室を開き、2年ごとに秋山刺繍研究所展にて作品を発表し、好評を得る。また、毎年アメリカでも日本刺繍の講習会を開いている。作家活動では、日本の伝統の文様をすぐれた和のデザインととらえ、刺繍を通して新鮮な表現を試みている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。