検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ホルモンと糖質の代謝 共立全書 227 物質代謝の液性調節 1

著者名 山本 清/著
著者名ヨミ ヤマモト キヨシ
出版者 共立出版
出版年月 1979.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210567416一般図書491.4/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
786.16 786.16
ロック クライミング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810024538
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 清/著
著者名ヨミ ヤマモト キヨシ
出版者 共立出版
出版年月 1979.12
ページ数 286p
大きさ 19cm
分類記号 491.341
タイトル ホルモンと糖質の代謝 共立全書 227 物質代謝の液性調節 1
書名ヨミ ホルモン ト トウシツ ノ タイシャ
副書名 物質代謝の液性調節 1
副書名ヨミ ブッシツ タイシャ ノ エキセイ チョウセツ
件名1 物質代謝

(他の紹介)内容紹介 この一冊でノウハウからルートガイドまでを網羅。アイスクライミングの決定版!氷瀑登攀のオーソリティ、広川健太郎によるアイスワールドへのバイブル。初心者から上級者にまで納得のいく総合解説書だ。歴史や技術解説に加え、レベルやモチベーションに応じた国内と海外のアイスルートを多数紹介。
(他の紹介)目次 第1章 アイスクライミング、氷の世界へ
第2章 アイスクライミングを始めてみよう
第3章 日帰り、小屋泊まりで楽しめるゲレンデ
第4章 アルパインルートを登る特選7ルート
第5章 ヴァーチカルワールドに遊ぶ特選4エリア
第6章 海外でのアイスクライミング
第7章 アイスクライミングの現在、そしてこれから
第8章 アイス&ミックスクライミングのグレード及びトレーニング、リスクと対応
(他の紹介)著者紹介 広川 健太郎
 1960年2月7日東京生まれ。慶応大学経済学部卒、JECC(日本エキスパートクライマーズクラブ)、風来坊、京都下京山岳会会員。会社員、家庭生活の傍ら、浮き沈み?はあるも登り続け、現在に至る。(株)KDDIエボルバ執行役員(旧KDDIテレマーケティング)。79年、ダウラギリ2峰登頂、81年アラスカ・マッキンリー登頂、就職後、一度だけ長期休暇をもらいカンチェンジュンガに遠征するも登頂ならず南峰8200mまで。アイスクライミングは80年、憧れの滝沢第三スラブを登り、ヴァーチカルアイスは81年大同心大滝ピオレトラクションリードが皮切り。初登攀は荒船山昇天の氷柱、甲斐駒では戸台川七丈の滝、駒津沢単独など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。