検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ザ・デイ

著者名 ベイビーフェイス/演奏:歌
出版者 ソニー・ミュージックエンターテイ
出版年月 1996.11.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240235497音楽資料F01/ヘイ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009840009761
書誌種別 CD
著者名 ベイビーフェイス/演奏:歌
出版者 ソニー・ミュージックエンターテイ
出版年月 1996.11.01
大きさ 12cm
分類記号 F01
タイトル ザ・デイ
書名ヨミ ザ デイ

(他の紹介)内容紹介 河合栄治郎の『唯一筋の路』は思想の涸渇した今、尋ねてみるに値する。気概ある生き方、志操を尊ぶ人は戦闘的自由主義者の真髄に触れて感動する。
(他の紹介)目次 自由主義の悲劇―「東大粛学」と河合事件
軍部・右翼の圧力による「大学の自治」崩落
日独伊防共協定(三国同盟)と軍部の台頭
議会人の誉れ―尾崎行雄・斎藤隆夫・西尾末広
五・一五事件、二・二六事件批判―河合著書発売禁止処分
第一回ILO会議と河合栄治郎の労働法制への意欲
米英両国の自由の思想歴訪による思想形成
河合栄治郎の理想主義・思想哲学体系
マルクス主義と右翼国家主義への危惧
河合栄治郎の思想を裁く法廷―木村健康特別弁護人
闘う自由主義者・河合栄治郎の理論と実践
「被告人は無罪」―第一審裁判長の判決
河合栄治郎の生い立ち―久保田万太郎らとの交友
戦後日本の再生―『自由に死す』河合栄治郎の“遺書”
(他の紹介)著者紹介 遠藤 欣之助
 昭和11年、山梨県生まれ。明治大学卒。民社党立党に参画。河合栄治郎門下生の創建、社会思想研究会入会昭和29年。事務局員(昭和35年まで)。昭和35年1月、民主社会主義研究会議(民社研・蝋山政道議長)創設に参加。『改革者』編集長、民社研労働学校主事など歴任。同盟中央講師団に加わり、全繊、全金、電力、自動車、全郵政、鉄労、造船、電機等各労働組合講師で民主的労働運動推進に貢献。昭和44年11月、創価学会=公明党の言論・出版妨害問題の口火を切り糾弾。昭和50年、民社中小企業政治連合(民中連・春日一幸会長)事務局長を経て、民社党中央委員、衆議院政策担当秘書。川崎・横浜・神奈川県首長誕生に尽力。評論活動に戻る。(社)日本評論家協会、千代田プレスクラブ各会員。神奈川県横浜市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 クローズ・マイ・アイズ
2 トーク・トゥ・ミー
3 アイ・セッド・アイ・ラヴ・ユー
4 永遠の夜
5 シンプル・デイズ
6 オール・デイ・シンキン
7 セヴン・シーズ
8 ザ・デイ(天使が降りた朝)
9 ハウ・カム、ハウ・ロング
10 フォー・ザ・ラヴァー・イン・ユー

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。