検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

無条件降伏は戦争をどう変えたか PHP新書 327

著者名 吉田 一彦/著
著者名ヨミ ヨシダ カズヒコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111200968一般図書209//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
209.74 209.74
世界大戦(第二次)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410089494
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉田 一彦/著
著者名ヨミ ヨシダ カズヒコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2005.1
ページ数 251p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-64041-9
分類記号 209.74
タイトル 無条件降伏は戦争をどう変えたか PHP新書 327
書名ヨミ ムジョウケン コウフク ワ センソウ オ ドウ カエタカ
件名1 世界大戦(第二次)

(他の紹介)内容紹介 第二次世界大戦最中の一九四三年、カサブランカ会談において、アメリカ大統領ルーズベルトは日独伊に「無条件降伏」を突きつけた。いかなる妥協も許さないその要求は、連合国首脳をも驚かせ、枢軸国側は必死の抵抗を試みた。結果として戦争は長期化し、双方に多大な犠牲をもたらした。なぜアメリカは無条件降伏に固執したのか?前代未聞の過酷な要求は、どのような契機で生まれ、従来の戦争観をいかに変えたのか?戦争に対するアメリカの潜在意識をあらためて問いなおす意欲作。
(他の紹介)目次 第1章 発端、それはカサブランカ会談
第2章 苦肉の目眩まし作戦―ダルラン取引と無条件降伏
第3章 スターリングラードの悲劇―逃げ場のない戦争へ
第4章 ヒトラー暗殺計画とドイツ抵抗運動
第5章 対独強硬策・モーゲンソー計画の波紋
第6章 激戦の背後に潜む無条件降伏要求
第7章 アイゼンハワーをねらった男
第8章 もし無条件降伏要求がなかったら


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。