検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

鉱物・宝石の不思議 図解雑学

著者名 近山 晶/監修
著者名ヨミ チカヤマ アキラ
出版者 ナツメ社
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611422452一般図書459//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111202758一般図書459//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
459 459
鉱物 宝石

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410089749
書誌種別 図書(和書)
著者名 近山 晶/監修
著者名ヨミ チカヤマ アキラ
出版者 ナツメ社
出版年月 2005.1
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-8163-3858-6
分類記号 459
タイトル 鉱物・宝石の不思議 図解雑学
書名ヨミ コウブツ ホウセキ ノ フシギ
内容紹介 主要な鉱物と宝石の基本的な知識や性質を写真入りでわかりやすく解説。鉱物と宝石の人とのかかわりの歴史の雑学話や、実際に鉱物収集に出かける人のための手引きも紹介。地球の神秘がぎっしり詰まった鉱物のガイドブック。
件名1 鉱物
件名2 宝石

(他の紹介)内容紹介 本書は、主要な鉱物と宝石の基本的な知識や性質を写真入りでわかりやすく解説してあります。また、鉱物と宝石が人々とかかわってきた歴史の中の雑学的な話や、実際に鉱物収集に出かける人のための手引きも紹介しています。本書のどの頁を開いても、鉱物や宝石に興味をもち始めた人がわかりやすく知ることができるように、また、鉱物や宝石に精通している人でも、興味をもって読み進められるように工夫してあります。
(他の紹介)目次 1 鉱物の基礎知識
2 鉱物の仲間たち(元素鉱物
硫化鉱物
ハロゲン化鉱物
酸化鉱物
炭酸塩鉱物
硫酸塩鉱物
珪酸塩鉱物
その他の塩類鉱物)
3 宝石としての鉱物
4 鉱物にまつわる雑学
5 鉱物コレクターへの道
(他の紹介)著者紹介 近山 晶
 山梨大学工学部卒業後、同大学講師、山梨県立宝石美術専門学校講師などを経て、近山晶宝石研究所および近山技術士事務所所長。全国宝石学協会創立者、日本技術士協会名誉会員、国際宝石学会議(IGC)名誉メンバー、イギリス宝石学協会(FGA)デプロマ会員、カナダ宝石学協会(CG)名誉資格会員、スリランカ宝石学協会名誉会員、ブラジル宝石学・鉱物学協会名誉会員、中国宝玉石協会名誉理事も務めるなど、日本における宝石学および宝石鑑定の最高権威者として、テレビをはじめマスコミで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。