検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ピアノの歴史

著者名 スチュアート・アイサコフ/著
著者名ヨミ スチュアート アイサコフ
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011323381一般図書763//開架通常貸出在庫 
2 中央1216704732一般図書763.2/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110254661
書誌種別 図書(和書)
著者名 スチュアート・アイサコフ/著   中村 友/訳
著者名ヨミ スチュアート アイサコフ ナカムラ ユウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.5
ページ数 438,14p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-27408-9
分類記号 763.2
タイトル ピアノの歴史
書名ヨミ ピアノ ノ レキシ
内容紹介 演奏者、作曲家、巨匠に自称巨匠、教師に生徒、後援者、批評家、プロモーターたち。ピアノに生涯を捧げた人たちの物語と、楽器そのものの発達史など、壮大なスケールですべての角度からピアノをひもとく。
著者紹介 ライター、ピアニスト、作曲家、演奏家。ニューヨーク州立大学パーチェスカレッジ音楽院教員。ASCAP(米国作曲家作詞家出版者協会)ディームズ・テイラー賞受賞。
件名1 ピアノ-歴史

(他の紹介)内容紹介 六公国未曽有の危機に再開された“技”の訓練。庶子ゆえの禁忌を超えてフィッツも参加を許されるが、技の長はなぜか彼にむき出しの敵意をぶつけてきた。一方、継ぎの王ヴェリティは、自らを限界まで酷使して赤い船団の襲撃を防ごうとする。そんな折、ヴェリティに政略結婚の話がもちあがった。フィッツも花嫁を迎えに山の王国へ赴く一行に加わるが、彼は王から密命を受けていた。
(他の紹介)著者紹介 鍛治 靖子
 東京女子大学文理学部心理学科卒、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。