検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京近郊農家 高橋淳子写真集

著者名 高橋 淳子/著
著者名ヨミ タカハシ ジュンコ
出版者 東方出版
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215660554一般図書Y230//閉架-TS通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410091167
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 淳子/著   萩野矢 慶記/監修
著者名ヨミ タカハシ ジュンコ ハギノヤ ケイキ
出版者 東方出版
出版年月 2004.12
ページ数 118p
大きさ 25×26cm
ISBN 4-88591-920-7
分類記号 611.9213
タイトル 東京近郊農家 高橋淳子写真集
書名ヨミ トウキョウ キンコウ ノウカ
副書名 高橋淳子写真集
副書名ヨミ タカハシ ジュンコ シャシンシュウ
内容紹介 農家の人の作業に垣間見る働く喜び、憂い、逞しさ、農家の普段の家庭生活、地域に受け継がれてきた素朴な行事や祭りなどをそれぞれの四季で表現しながら、日本の「農」が抱える様々な問題を浮かび上がらせるカラー写真集。
著者紹介 1947年山形県生まれ。演歌歌手、OLなどを経て、現在、フリーの写真家。日本写真協会会員。ライフワークとして日本の「農」を撮り続ける。
件名1 農村-関東地方-写真集
件名2 農民-写真集

(他の紹介)内容紹介 写真の構成内容を3分類して、まず、農家の人の作業にかいま見る働く喜び、憂い、逞しさを表現、次に、農家の人たちの普段の家庭生活を、そして、地域に受け継がれてきた素朴な行事や祭り、また新しいコミュニケーションを模索する大きな祭りなどをそれぞれの四季で表現しました。
(他の紹介)著者紹介 高橋 淳子
 1947年山形県生まれ。独身時代は、演歌歌手として地方回りや東京銀座で歌い、その後、OLに転向、三菱商事(株)、松下電工(株)に勤務。1971年結婚。1994年絵画の勉強に使用したいとカメラを購入。その年、たまたま応募した町の公募写真展で金賞の「町長賞」受賞。この時、写真の魅力に取りつかれる。1995年地元に写真サークルを結成。数年間会長を務めるが、期することがあり退会。同時にライフワークとして、日本の「農」を撮り、写真家をめざしてフリーとなる。千葉県在住。1996年千葉県勤労者美術展労働大臣賞、2000年全国公募団体三軌展三軌会賞、他、入選入賞多数。2003年写真展「東京近郊で生きる農民たち」東京新宿ペンタックスフォーラム。(社)日本写真協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。