検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

プリゴジンの考えてきたこと 岩波科学ライブラリー 67

著者名 北原 和夫/著
著者名ヨミ キタハラ カズオ
出版者 岩波書店
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214439612一般図書289.3/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮脇 淳子
2017
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810444115
書誌種別 図書(和書)
著者名 北原 和夫/著
著者名ヨミ キタハラ カズオ
出版者 岩波書店
出版年月 1999.4
ページ数 111p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-006567-X
分類記号 421.4
タイトル プリゴジンの考えてきたこと 岩波科学ライブラリー 67
書名ヨミ プリゴジン ノ カンガエテ キタ コト
内容紹介 「時間はなぜ未来に向かってしか流れないのか?」 これが、ノーベル賞科学者プリゴジンの究極の問い。80歳を超えてなお様々な問題に挑戦し続ける彼の人と思想を、長く共同研究してきた著者の視点で描く。
著者紹介 1946年新潟県生まれ。東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程退学。現在、国際基督教大学教養部教授、東京工業大学名誉教授。著書に「非平衡系の統計力学」ほか。
件名1 統計力学

(他の紹介)内容紹介 人はやさしくなれれば、生きることは楽になる。でも、なかなかやさしくなれない。それは、やさしくなるためには、心の葛藤を解決しなければならないし、やさしい人と接しなければならないからである。目立たないけれどいちばん尊い生き方。本当の「やさしさ」を心の奥から抽き出す心理学。
(他の紹介)目次 第1章 なぜやさしくなれないのか
第2章 やさしさへの道しるべ
第3章 励ましのパワー
第4章 本当のやさしさ・偽りのやさしさ
第5章 傷つきやすい心のおさめ方
第6章 甘えの超克
第7章 自分と向き合う
第8章 やさしさは幸せの源


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。