検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

まよなかのおはなみ こどものとも年中向き 240号

著者名 星野 はしる/さく
著者名ヨミ ホシノ ハシル
出版者 福音館書店
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0420706442児童図書E//赤閉架-児童通常貸出在庫 
2 やよい0820673499児童図書/児童/開架-児童通常貸出在庫 
3 中央1221539875児童図書E901/コト/閉架-児童通常貸出在庫 
4 中央1221539883児童図書E901/コト/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
367.1 367.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000620000958
書誌種別 図書(児童)
著者名 星野 はしる/さく   菅野 由貴子/え
著者名ヨミ ホシノ ハシル カンノ ユキコ
出版者 福音館書店
出版年月 2006.3
ページ数 31p
大きさ 26cm
分類記号 E
タイトル まよなかのおはなみ こどものとも年中向き 240号
書名ヨミ マヨナカ ノ オハナミ

(他の紹介)内容紹介 食物の陰陽理論にもとづいて穀物、野菜、海藻を味わいつくし、体の調子を整える知恵メニュー。
(他の紹介)目次 旬の自然素材で四季を味わう(野山に芽吹く生命をいただく春の料理
太陽の恵みで華やかに彩る夏の料理 ほか)
1 からだを整えるにはシンプルな食事がいちばん(おもりつき圧力鍋(高圧)で炊く玄米ごはん
おもりなし圧力鍋で炊く玄米ごはん ほか)
2 からだの声を聞いて最適メニューを選ぶ(いなりずし
細のり巻き ほか)
3 素材の幅を広げ、自由に使いこなす(炊き込み玄米ごはん
太のり巻き ほか)
(他の紹介)著者紹介 尾形 妃樺怜
 穀物菜食料研究家。昭和53年、マクロビオティックの提唱者、桜沢如一氏の理論に出会い、以後、穀物と野菜を中心とした食事を実践。昭和54年より、穀物菜食の料理学校である「リマ・クッキングアカデミー」(現リマ・クッキングスクール)に通い始め、桜沢里真氏、大森一慧氏、吉成千江子氏、小川みち氏、植田冨く子氏、浮津宏子氏などに師事。昭和57年からは自然食品店を営む傍らリマ・クッキングスクールに通い、大森英桜氏の正食医学も学ぶ。昭和61年、同校師範科を修了。現在は「リマ・クッキングスクール」講師を務め、穀物菜食料理とその理論の普及に尽力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。