検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

イカタコつるつる 講談社の創作絵本

著者名 長 新太/作・絵
著者名ヨミ チョウ シンタ
出版者 講談社
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121089189児童図書E/ちよ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
2 東和0220842793児童図書E/ちよ/開架-児童通常貸出在庫 
3 舎人0420847535児童図書E/ち/緑開架-児童通常貸出在庫 
4 花畑0720856012児童図書E/ちよ/緑開架-児童通常貸出貸出中  ×
5 やよい0820938124児童図書E/ちよ/開架-児童通常貸出在庫 
6 興本1020671689児童図書E/ちよう/開架-児童通常貸出在庫 
7 中央1221989021児童図書E901/チヨ/閉架-児童通常貸出在庫 
8 中央1222800581児童図書E901/チヨ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
9 梅田1320767054児童図書E901/ちょう/開架-児童通常貸出在庫 
10 新田1620204790児童図書E/ちよ/緑開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長 新太
2004
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000420000368
書誌種別 図書(児童)
著者名 長 新太/作・絵
著者名ヨミ チョウ シンタ
出版者 講談社
出版年月 2004.1
ページ数 23p
大きさ 22×27cm
ISBN 4-06-132290-7
分類記号 E
タイトル イカタコつるつる 講談社の創作絵本
書名ヨミ イカ タコ ツルツル
内容紹介 イカがラーメンを食べてたら、足とラーメンがつるつるまざって、さあたいへん! そしてタコも…。つるつるくねくね、さあ、みんなもいっしょにこんがらかっちゃおう。全国おはなし隊の紙芝居が長新太のニューワールド絵本に!
著者紹介 1927年東京生まれ。漫画、絵本、エッセイなど様々な分野で活躍。絵本「はるですよふくろうおばさん」で講談社文化賞絵本賞、「キャベツくん」で絵本にっぽん大賞など受賞多数。

(他の紹介)内容紹介 イカがラーメンを食べてたら、足とラーメンがつるつるまざって、さあ、たいへん!そしてタコも…。つるつるくねくね、さあ、みんなもいっしょにこんがらかっちゃおう。よみきかせは3歳から。ひとりよみは小学校低学年から。
(他の紹介)著者紹介 長 新太
 1927年、東京都に生まれる。1947年、東京日日新聞(毎日新聞夕刊紙の前身)の漫画コンクールで1等に入選したのをきっかけに、翌年、同社に嘱託で入社。1955年に退社し、創作活動に専念。漫画・絵本・イラストレーション・エッセイなど、さまざまな分野で活躍。1959年、『おしゃべりなたまごやき』(文/寺村輝夫)で文芸春秋漫画賞、1974年、同作品1974年版で国際アンデルセン賞優良作品賞、1977年、『はるですよふくろうおばさん』で講談社出版文化賞絵本賞、1981年、『キャベツくん』で絵本にっぽん大賞、1984年、『ぞうのたまごのたまごやき』(文/寺村輝夫)で小学館絵画賞、1986年、『さかさまライオン』で絵本にっぽん大賞、1990年、『トリとボク』『ヘンテコどうぶつ日記』で路傍の石幼少年文学賞、1999年、『ゴムあたまポンたろう』で日本絵本賞などを受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。