検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

天皇の戦争宝庫 ちくま新書 1271 知られざる皇居の靖国「御府」

著者名 井上 亮/著
著者名ヨミ イノウエ マコト
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217315116一般図書210.6/イ/開架通常貸出在庫 
2 新田1610835322一般図書210.6//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111060271
書誌種別 図書(和書)
著者名 井上 亮/著
著者名ヨミ イノウエ マコト
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.8
ページ数 230p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06975-7
分類記号 210.6
タイトル 天皇の戦争宝庫 ちくま新書 1271 知られざる皇居の靖国「御府」
書名ヨミ テンノウ ノ センソウ ホウコ
副書名 知られざる皇居の靖国「御府」
副書名ヨミ シラレザル コウキョ ノ ヤスクニ ギョフ
内容紹介 皇居にはかつて「御府」と呼ばれた5つの施設があり、戦利品や戦病死者の写真・名簿が収蔵されていた。しかし、戦後その存在は封印されてしまった。皇居に残された最後の禁忌を描き出す歴史ルポルタージュ。
著者紹介 1961年大阪生まれ。86年日本経済新聞社に入社。社会部を経て、編集委員(皇室、近現代史)。著書に「天皇と葬儀」「焦土からの再生」「忘れられた島々」など。
件名1 日本-歴史-近代
件名2 戦争-歴史
件名3 戦没者

(他の紹介)著者紹介 安房 直子
 1943年東京に生まれる。日本女子大学国文科卒業。在学時代から児童文学作品を発表し、やさしさあふれるファンタジーを発表した。『風と木の歌』(実業之日本社)で小学館文学賞、『遠い野ばらの村』(筑摩書房)で野間児童文芸賞、『山の童話風のローラースケート』(筑摩書房)で新美南吉児童文学賞を受賞する。1993年2月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
南塚 直子
 1949年和歌山県に生まれる。津田塾大学卒業後、ハンガリー国立美術大学で油絵と銅版画を学ぶ。『うさぎ屋のひみつ』(岩崎書店)で赤い鳥さし絵賞、『キリンさん』(小峰書店)で第4回日本絵本賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。