検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「化学の歴史」が一冊でまるごとわかる

著者名 齋藤 勝裕/著
著者名ヨミ サイトウ カツヒロ
出版者 ベレ出版
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0612017384一般図書430//開架通常貸出在庫 
2 興本1011680764一般図書430//開架通常貸出在庫 
3 中央1217919297一般図書430.2/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111470262
書誌種別 図書(和書)
著者名 齋藤 勝裕/著
著者名ヨミ サイトウ カツヒロ
出版者 ベレ出版
出版年月 2022.3
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-86064-684-4
分類記号 430.2
タイトル 「化学の歴史」が一冊でまるごとわかる
書名ヨミ カガク ノ レキシ ガ イッサツ デ マルゴト ワカル
内容紹介 化学の歴史を見ることは、「世界の歴史」を見ることに似ている。古代の四元素説、五行説、原子論から錬金術を経て、現代の量子化学、遺伝子工学などの生命化学までを俯瞰してわかりやすく解説する。
著者紹介 1945年生まれ。東北大学大学院理学研究科博士課程修了。名古屋工業大学名誉教授。理学博士。専門分野は有機化学、物理化学ほか。著書に「料理の科学」など。
件名1 化学-歴史

(他の紹介)内容紹介 だれもドラゴンに気づいていません。きちんと見ていないから見えないのです。気にかけていないと目にもとまらないのです。きっと。
(他の紹介)著者紹介 ウォード,ヘレン
 イラストレーター。ブライトン美術学校で、レイモンド・ブリッグズ、クリス・マクユーワンなどの指導のもと、イラストレーションを学び、学生時代から受賞経験をもつ。イギリスのグロスターシア州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
アンダースン,ウエイン
 1976年に、アメリカのイラストレーター協会より最優秀絵本金賞を得たRat’s Magicを出版して以来、英国の代表的な幻想画家の一人である。現在、イギリスのレスターに暮らし、制作を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡田 淳
 小学校図工教師。児童文学作家。1981年『放課後の時間割』で日本児童文学者協会新人賞、1984年『雨やどりはすべり台の下で』(以上、偕成社)で産経児童出版文化賞、1988年『扉のむこうの物語』(理論社)で赤い鳥文学賞を受賞。シリーズ「こそあどの森の物語」(理論社)は、1998年度の国際アンデルセン賞のオナーリスト選定作品(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。