検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

そこに日本人がいた! 海を渡ったご先祖様たち

著者名 熊田 忠雄/著
著者名ヨミ クマダ タダオ
出版者 新潮社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611502246一般図書334/クマ/開架通常貸出在庫 
2 中央1215876200一般図書334.5/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
950.278 950.278

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710087418
書誌種別 図書(和書)
著者名 熊田 忠雄/著
著者名ヨミ クマダ タダオ
出版者 新潮社
出版年月 2007.12
ページ数 285p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-305771-0
分類記号 334.51
タイトル そこに日本人がいた! 海を渡ったご先祖様たち
書名ヨミ ソコ ニ ニホンジン ガ イタ
副書名 海を渡ったご先祖様たち
副書名ヨミ ウミ オ ワタッタ ゴセンゾサマタチ
内容紹介 明治31年、ケープタウンの桟橋で日章旗を振っている日本人がいた! アフリカの小島から南米の果てまで、幕末・明治期に海を渡り、日本人の誇りを忘れずに生きてきたご先祖様たち。世界各国の面白歴史秘話を収録。
著者紹介 1948年福島県生まれ。早稲田大学商学部卒業。ニッポン放送入社。報道部記者、報道部長、総務局長、編成局長、取締役を経て、2005年退社。
件名1 日本人(外国在留)-歴史

(他の紹介)内容紹介 思いこみが激しくて融通のきかない、しかし愛すべきくまが、またまた大騒動を巻き起こします。今回はテレビのクイズ番組に出演し、アナウンサーと珍問答を交わしたあげく、例によって強運を発揮してみごとに賞金を獲得します。パディントンが繰り広げる抱腹絶倒の冒険の数々をお楽しみください。
(他の紹介)著者紹介 ボンド,マイケル
 1926年、イギリスで生まれた。BBCやテレビ・カメラマンの仕事のかたわら書いたドラマの脚本が好評を博し、執筆に専念するようになった。パディントンのシリーズのほか、23匹のねずみの家族の話などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
フォートナム,ペギー
 1919年、イギリスで生まれた。ロンドンの美術工芸セントラルに在学中、ハンガリーの出版社の依頼で子どもの本にさし絵を描いたものが好評で、引き続きさし絵やポスターの仕事をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松岡 享子
 1935年、神戸で生まれた。大学卒業後、ウェスタンミシガン大学大学院で児童図書館学を学び、ボルチモア市の公共図書館に勤めた。帰国後、東京子ども図書館を設立し、子どもと関わる幅広い分野で活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。