検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

修学旅行が楽しくなる仏像“ここ見て”調査隊 京都編

著者名 中村 文人/著
著者名ヨミ ナカムラ モンド
出版者 くもん出版
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211835465一般図書527.8/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
1978
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111370474
書誌種別 図書(児童)
著者名 中村 文人/著   宮澤 やすみ/監修
著者名ヨミ ナカムラ モンド ミヤザワ ヤスミ
出版者 くもん出版
出版年月 2021.1
ページ数 47p
大きさ 28cm
ISBN 4-7743-3180-5
分類記号 718
タイトル 修学旅行が楽しくなる仏像“ここ見て”調査隊 京都編
書名ヨミ シュウガク リョコウ ガ タノシク ナル ブツゾウ ココ ミテ チョウサタイ
内容紹介 さまざまな仏教のキャラクターをあらわした仏像。「三十三間堂千手観音菩薩」「平等院鳳凰堂阿弥陀如来坐像」など、京都の仏像たちをイラストを使ってわかりやすく紹介。「蛸薬師堂蛸薬師如来」等ちょっと変わった仏像も収録。
著者紹介 編集企画シーエーティー代表。主な作品に「みんなだいじななかま」など。
件名1 仏像

(他の紹介)内容紹介 沖縄の海は、あくまで青く、空はどこまでも高く澄みわたっている。人間のおかした悲しいあやまちは、いつまでも消えさることなく、その空と海とに記憶されている。ヌチドゥ、タカラ、命こそ宝。順也少年の旅が、はじまる。
(他の紹介)著者紹介 赤座 憲久
 1927年岐阜県に生まれる。『目の見えぬ子ら』(岩波新書)で毎日出版文化賞。『雨のにおい星の声』(小峰書店)新美南吉児童文学賞、絵本にっぽん賞、サンケイ児童出版文化賞。日本児童文学者協会会員。短歌「原型」同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
依光 隆
 1926年高知県に生まれる。SFから児童書まで幅広い分野で活躍。『白旗の少女』(講談社)で’90年度児童福祉文化賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。