検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

絶滅危惧動物百科 8 ニシキフウキンチョウ-パンダ(レッサーパンダ)

著者名 自然環境研究センター/監訳
著者名ヨミ シゼン カンキョウ ケンキュウ センター
出版者 朝倉書店
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216191013一般図書R480.3/セ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810048970
書誌種別 図書(和書)
著者名 自然環境研究センター/監訳
著者名ヨミ シゼン カンキョウ ケンキュウ センター
出版者 朝倉書店
出版年月 2008.7
ページ数 116p
大きさ 28cm
ISBN 4-254-17688-9
分類記号 480.38
タイトル 絶滅危惧動物百科 8 ニシキフウキンチョウ-パンダ(レッサーパンダ)
書名ヨミ ゼツメツ キグ ドウブツ ヒャッカ
内容紹介 世界中の動物に及んでいる脅威を取り上げて解説するカラー図鑑。8は、ニシキフウキンチョウからパンダまでを50音順に、それぞれ見開き2ページで紹介。用語解説、分類群ごとの動物名リスト付き。
件名1 希少動物-図鑑

(他の紹介)著者紹介 新美 南吉
 大正2年7月30日、愛知県知多郡半田町(現・半田市)に生まれる。本名渡辺正八。15年半田中学校(現在の半田高校)に進学。昭2年頃から、中学在学中を通して「緑草」「愛誦」「少年倶楽部」「赤い鳥」などの雑誌に、童謡、童話などを盛んに投稿する。11年東京外国語学校を卒業。13年愛知県内の安城高等女学校の教員となる。18年3月22日永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
篠崎 三朗
 1937年福島県に生まれる。桑沢デザイン研究所専攻科卒業。東京イラストレーターズ・ソサエティ、日本児童出版美術家連盟会員。現代童画ニコン賞、高橋五山賞受賞。ミュンヘン国際児童図書館より絵本『おかあさんぼくできたよ』(至光社)が国際的に価値のある本として選ばれる。絵本、さし絵の世界で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。