検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

チビ竜と魔法の実 シノダ! [1]

著者名 富安 陽子/著
著者名ヨミ トミヤス ヨウコ
出版者 偕成社
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0120940614児童図書913/とみ/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220666952児童図書/とみ/開架-児童通常貸出在庫 
3 舎人0420673527児童図書/とみ/開架-児童通常貸出在庫 
4 保塚0520648940児童図書/と/開架-児童通常貸出在庫 
5 江北0620473876児童図書91/ト/開架-児童通常貸出在庫 
6 花畑0720718113児童図書913.6/とみ/開架-児童通常貸出在庫 
7 やよい0820670412児童図書/と/開架-児童通常貸出在庫 
8 鹿浜0920634896児童図書913.6/とみ/開架-児童通常貸出在庫 
9 興本1020687941児童図書913.6/とみ/開架-児童通常貸出在庫 
10 伊興1120354921児童図書/と/開架-児童通常貸出貸出中  ×
11 中央1221702242児童図書913/トミ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
12 梅田1320575077児童図書/トミ/開架-児童通常貸出在庫 
13 江南1520275502児童図書913.6/とみ/開架-児童通常貸出在庫 
14 新田1620198919児童図書/とみ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤 真知子 ゆーち みえこ
2018
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111470503
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮坂 靖子/編著
著者名ヨミ ミヤサカ ヤスコ
出版者 青弓社
出版年月 2022.3
ページ数 244p
大きさ 19cm
ISBN 4-7872-3502-2
分類記号 367.2
タイトル ケアと家族愛を問う 青弓社ライブラリー 105 日本・中国・デンマークの国際比較
書名ヨミ ケア ト カゾクアイ オ トウ
副書名 日本・中国・デンマークの国際比較
副書名ヨミ ニホン チュウゴク デンマーク ノ コクサイ ヒカク
内容紹介 女性労働力率が高いデンマーク・中国・日本をインタビューやアンケートをもとに分析・比較。それらを通して、日本のケアネットワークと愛情規範の特徴を明らかにし、性別役割分業を根強く残存させている実態を浮き彫りにする。
著者紹介 1960年埼玉県生まれ。金城学院大学生活環境学部教授。専門は家族社会学、ジェンダー論。著書に「避妊言説と家族の親密性」など。
件名1 女性問題
件名2 育児
件名3 高齢者福祉

(他の紹介)内容紹介 タンザニアの草原にたつ一本のイチジクの木。大きなイチジクの木は、ずっとずっとむかしから草原をながめていました。イチジクの木はたくさんのことをしっています。草原はずっとかわらないこともしっています。そのイチジクの木のもとでくり広げられる「どうぶつさいばん」。うったえたのはヌー。うったえられたのはライオン。かずかずの証言、タンザニアの草原、ライオンに罪はあるのか?長年、野生動物の獣医として動物を診続けてきた著者竹田津実と、動物園の飼育係として20年以上、動物と生活を共にしていた画家あべ弘士が、動物たちのあるがままの姿を語る絵本。5歳から。
(他の紹介)著者紹介 竹田津 実
 1937年大分県生まれ。岐阜大学農学部獣医学科卒業。野生動物にあこがれて、北海道斜里郡小清水町農業共済組合・家畜診療所に獣医として赴任。1991年に退職。1966年からキタキツネの生態調査を始め、1972年より、傷ついた野生動物の保護・治療・リハビリに取り組む。写真家・エッセイストとしても活躍。北海道東川町在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
あべ 弘士
 1948年北海道生まれ。1972年より、20年以上旭川市旭山動物園に勤務。飼育係としてあらゆる動物たちの世話をしながら絵を描いていたが、現在は絵を描く仕事に専念。『あらしのよるに』(講談社)で講談社出版文化賞を、『ゴリラにっき』(小学館)で小学館出版文化賞を受賞している。北海道旭川市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。