検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の技、日本の匠 IPAドキュメンタリ ソフトウェア開発最前線

著者名 情報処理推進機構/編著
著者名ヨミ ジョウホウ ショリ スイシン キコウ
出版者 アスキー
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214810549一般図書007.3/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
673.99 673.99

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510035043
書誌種別 図書(和書)
著者名 情報処理推進機構/編著
著者名ヨミ ジョウホウ ショリ スイシン キコウ
出版者 アスキー
出版年月 2005.5
ページ数 199p
大きさ 21cm
ISBN 4-7561-4623-6
分類記号 007.35
タイトル 日本の技、日本の匠 IPAドキュメンタリ ソフトウェア開発最前線
書名ヨミ ニホン ノ ワザ ニホン ノ タクミ
副書名 IPAドキュメンタリ ソフトウェア開発最前線
副書名ヨミ アイピーエー ドキュメンタリ ソフトウェア カイハツ サイゼンセン
内容紹介 ソフトウェアは社会のインフラであり、日本のソフトウェア競争力を高めるための支援がIPA(情報処理推進機構)の使命。過去に行った11のプロジェクトを紹介。日本のソフトウェア開発の最前線を捉えたドキュメンタリー。
件名1 情報産業
件名2 ソフトウェア

(他の紹介)内容紹介 ゴミの島に住むカラスのアアはごきげんだ。ほしいものはなんでも手に入ったし、そのうえお腹はいつだってごちそうでパンパンにふくれていたからね。燃えないゴミ区にある電話谷。そこの古い電話ボックスがアアのねぐら。キンキラピカピカの光り物をジャカスカジャカスカ増やすこと。これがアアのよろこび、努力目標、そして生き甲斐。だけど、なぜなんだろう、増やしても増やしても、なにか足らないものがあるような、いつもなにか忘れているような…。とぶことを忘れた、カラスのトンだ物語。
(他の紹介)著者紹介 梅田 俊作
 画家・絵本作家。1942年、京都府生まれ。いじめをテーマにした長編絵本『しらんぷり』(’97日本絵本大賞受賞・ポプラ社)『14歳とタウタウさん』(第4回日本絵本賞選考委員特別賞受賞・ポプラ社)『月の学校』(ポプラ社)は、多くの読者の共感をよんでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梅田 佳子
 1947年、福島県生まれ。1980年頃より、夫と創作絵本を共作。いじめをテーマにした長編絵本『しらんぷり』(’97日本絵本大賞受賞・ポプラ社)『14歳とタウタウさん』(第4回日本絵本賞選考委員特別賞受賞・ポプラ社)『月の学校』(ポプラ社)は、多くの読者の共感をよんでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。