検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

21世紀版少年少女古典文学館 1 古事記

著者名 司馬 遼太郎/監修
著者名ヨミ シバ リョウタロウ
出版者 講談社
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0320873870児童図書98//開架-児童通常貸出在庫 
2 舎人0420785529一般図書Y913/こしき/古典ティーンズ通常貸出在庫 
3 花畑0720644269児童図書918//にほん・古典名作開架-児童通常貸出在庫 
4 やよい0820732030児童図書Y918//1ティーンズ通常貸出在庫 
5 興本1020581391児童図書918//開架-児童通常貸出在庫 
6 伊興1111595706一般図書913//ヤングティーンズ通常貸出在庫 
7 梅田1320785619児童図書/97/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
手芸 個人事業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000920004737
書誌種別 図書(児童)
著者名 司馬 遼太郎/監修   田辺 聖子/監修   井上 ひさし/監修   興津 要/編集委員   小林 保治/編集委員   津本 信博/編集委員
著者名ヨミ シバ リョウタロウ タナベ セイコ イノウエ ヒサシ オキツ カナメ コバヤシ ヤスハル ツモト ノブヒロ
出版者 講談社
出版年月 2009.11
ページ数 281p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-282751-5
分類記号 918
タイトル 21世紀版少年少女古典文学館 1 古事記
書名ヨミ ニジュウイッセイキバン ショウネン ショウジョ コテン ブンガクカン
内容紹介 読みやすいルビつき、カラーさし絵、本文中の豊富な用語解説で、日本の古典文学にはじめて出会う子どもの理解を助ける、児童向け古典文学全集。1は、神話や古くからの言い伝えを書き表した日本最古の書物「古事記」を収録。

(他の紹介)内容紹介 数学を学ぶ楽しさは、「考えるってどういうことなのか」がわかることです。それまですっきりしなかった事柄が、考えることによって、なるほどそうだったのか、そういうことか…とわかるのは、とてもうれしいことです。数学は、その考え方のしくみを教えてくれます。本書は、三角数、四角数、ぐるぐる数、偶数と奇数…、さまざまな数の性質を調べる過程をとおして、どうしてそうなるのかという数学の基本的な考え方を、わかりやすく紹介しています。小学上級から。
(他の紹介)目次 第1章 計算遊び(三角数
1から9までの数でいろいろな数をつくる
いろいろな数をつくってみよう
偶数と奇数)
第2章 ふしぎな数142857(ぐるぐる数
142857がぐるぐる数になるわけ ほか)
第3章 続いた数で数をつくる(数つくり
素因数分解 ほか)
第4章 3の累乗のふしぎ(累乗
計算を工夫する
鳩の巣原理
最後の説明)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。