検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ピヤキのママ

著者名 ペク ヒナ/作
著者名ヨミ ペク ヒナ
出版者 ブロンズ新社
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222653329児童図書E903/ヘク/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
F01 F01
郷土玩具

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111487155
書誌種別 図書(児童)
著者名 ペク ヒナ/作   長谷川 義史/訳
著者名ヨミ ペク ヒナ ハセガワ ヨシフミ
出版者 ブロンズ新社
出版年月 2022.5
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 31cm
ISBN 4-89309-706-4
分類記号 E
タイトル ピヤキのママ
書名ヨミ ピヤキ ノ ママ
内容紹介 大好物からうまれたのは、愛だった!? ふだつきのねこニャンイが、うまれたてのたまごを食べたところ、なぜか日に日にお腹がふくらんできた。がまんできなくなって、トイレでふんばると、出てきたのはひよこで…。
著者紹介 1971年ソウル生まれ。カリフォルニア芸術大学でアニメーションを学ぶ。絵本作家。「あめだま」で日本絵本賞の翻訳絵本賞と読者賞を受賞。アストリッド・リンドグレーン記念文学賞を受賞。

(他の紹介)目次 馬の安産・健康をいのって 三春駒(福島県)
馬の健康をいのって 武州上岡の絵馬(埼玉県)
狩りの成功をいのって ニポポ(北海道)
大漁をいのって 舟の郷土玩具
商売繁盛を願って 豪徳寺の招き猫(東京都)
幸せを願って 隅田川七福神(東京都)
地元の繁栄を願って すげ細工の稲馬(新潟県)
豊作を願って 小坂井の風車(愛知県)
日常の幸せを願って 太宰府天満宮のうそ(福岡県)
地域の産物をいかして 御坊の鯛狆(和歌山県)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 畑野 栄三
 1930年、京都市に生まれる。テレビ朝日プロデューサーを経て、現在、全国郷土玩具館館長、日本人形玩具学会委員。「日本人形玩具学会」「日本郷土玩具の会」「全国郷土玩具友の会」「日本雪だるまの会」「郷土玩具文化研究会」「全日本だるま研究会」等の団体に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩井 宏実
 1932年、奈良市生まれ。立命館大学大学院文学研究科日本史学専攻修士修了、文学修士、文学博士、大阪市立博物館主任学芸委員(民俗学)、文化庁文化財調査官、国立歴史民俗博物館教授、同民俗研究部長(併任)、帝塚山大学教授、同大学院人文科学研究科長(併任)、同大学長・学校法人同学園理事、大分県立歴史博物館顧問を経て、現在、大分県立歴史博物館館長、国立歴史民俗博物館名誉教授、帝塚山大学名誉教授、文学博士。そのほか、熊本大学、大阪市立大学、青山学院大学、成城大学、武蔵大学、同志社大学、京都造形芸術大学において民俗学・博物館学を講じ、奈良県文化財保護審議会委員、奈良市文化財保護審議会委員、五条市文化財保護審議会委員でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。