検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

なかなおりしようよ! ママとパパとわたしの本 27 くまのベアールとちいさなタタン

著者名 原 京子/さく
著者名ヨミ ハラ キョウコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121090054児童図書913/はら/ヨウネンドウワ開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220843494児童図書/はら/はじめて開架-児童通常貸出在庫 
3 江北0620814814児童図書91/ハ/幼年童話開架-児童通常貸出在庫 
4 花畑0720752906児童図書913.6/はら/幼年童話開架-児童通常貸出在庫 
5 やよい1222252700児童図書/は/ようねん開架-児童通常貸出在庫 
6 鹿浜0920468188児童図書/はら/開架通常貸出在庫 
7 興本1020663009児童図書913.6/はら/幼年開架-児童通常貸出在庫 
8 中央1221817818児童図書913/ハラ/開架-児童通常貸出在庫 
9 新田1620412278児童図書/はら/たのしい話開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
918.6 918.6
人類学 人間生態学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000420005119
書誌種別 図書(児童)
著者名 原 京子/さく   はた こうしろう/え
著者名ヨミ ハラ キョウコ ハタ コウシロウ
出版者 ポプラ社
出版年月 2004.12
ページ数 64p
大きさ 20cm
ISBN 4-591-08129-X
分類記号 913.6
タイトル なかなおりしようよ! ママとパパとわたしの本 27 くまのベアールとちいさなタタン
書名ヨミ ナカナオリ シヨウヨ
内容紹介 いつもなかよしなベアールとタタン。でも、ちょっとしたことで、けんかになってしまいます。はじめて、べつべつに行動するのですが…。上手になかなおり、できるかな?
著者紹介 東京都生まれ。和光大学芸術学科卒業。78年KFSコンテスト児童図書部門受賞。絵本に「くまのベアールとちいさなタタン」シリーズなど。

(他の紹介)目次 1 人間はユニークな動物(二本足で歩く
目がよく手が器用 ほか)
2 地球のどこにでもすむ(故郷のアフリカを出る
皮ふの色がちがいはじめる ほか)
3 ふえつづける地球の人口(アジアは昔から人間が多い
ヨーロッパではじまった大変化 ほか)
4 環境を変える人間(便利な生活を求める
公害の発生 ほか)
(他の紹介)著者紹介 大塚 柳太郎
 1945年生まれ。東京大学大学院医学系研究科・医学部教授。1967年東京大学理学部生物学科人類学課程卒業。東京大学医学部助手、講師、助教授を経て現職。フィールドワークをもとに、ヒトの適応機構を個体群生態学の視点から研究する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 明日に架ける橋
2 コンドルは飛んで行く
3 いとしのセシリア
4 キープ・ザ・カスタマー・サティスファイド   ご機嫌いかが
5 フランク・ロイド・ライトに捧げる歌
6 ボクサー
7 ベイビー・ドライバー
8 ニューヨークの少年
9 手紙が欲しい
10 バイ・バイ・ラブ
11 ソング・フォー・ジ・アスキング

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。