検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ホモ・フロレシエンシス 上 NHKブックス 1112 1万2000年前に消えた人類

著者名 マイク・モーウッド/著
著者名ヨミ マイク モーウッド
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215961010一般図書469.2/モ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小沢 昭一
2007
778.04 778.04
朗読法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810037539
書誌種別 図書(和書)
著者名 マイク・モーウッド/著   ペニー・ヴァン・オオステルチィ/著   馬場 悠男/監訳   仲村 明子/訳
著者名ヨミ マイク モーウッド ペニー ヴァン オオステルチィ ババ ヒサオ ナカムラ アキコ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2008.5
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-091112-9
分類記号 469.2
タイトル ホモ・フロレシエンシス 上 NHKブックス 1112 1万2000年前に消えた人類
書名ヨミ ホモ フロレシエンシス
副書名 1万2000年前に消えた人類
副書名ヨミ イチマンニセンネンマエ ニ キエタ ジンルイ
内容紹介 インドネシアで発見された新種人類、通称ホビットの姿は、人類進化史の常識を根底から覆すものであった。世界的な研究ネットワークを総動員しながら、「50年に1度」と評される大発見にいたるまでの発掘物語を描き出す。
著者紹介 考古学者。オーストラリア・ウーロンゴン大学教授。ホモ・フロレシエンシスを発見。
件名1 人類-歴史

(他の紹介)著者紹介 斎藤 孝
 1960年、静岡生まれ。東京大学法学部卒業。同大学大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専攻は教育学、身体論、コミュニケーション論。「宮沢賢治という身体」で宮沢賢治賞奨励賞、「身体感覚を取り戻す」で新潮学芸賞受賞。「声に出して読みたい日本語」(毎日出版文化賞特別賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小田桐 昭
 クリエイティブディレクター、イラストレーター。1938年、北海道生まれ。1961年、金沢美術工芸大学グラフィックデザインコース卒業。同年、電通入社。トヨタ、サントリーなど有名クライアントのクリエイティブスーパーバイザーを務め、国内外で高く評価され、イラストレーターとしても活躍。主な作品に、「大どろぼうブラブラ氏」(読売児童文学賞)「ハラスのいた日々」「まねやのオイラ」(野間児童文学賞)「ラビと9匹の小犬たち」ほか。テレビ広告電通賞、サンケイ広告大賞、杉山賞、ACCグランプリをはじめ200以上の受賞歴。海外でもカンヌ国際広告映画祭金賞・銀賞、IBA部門賞、クリオ賞など多数受賞。東京ADC、NYADC、TIS会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。