検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

できるぞ!NGO活動 [3] 地雷をとりのぞく

著者名 石原 尚子/著
著者名ヨミ イシハラ ナオコ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221482936児童図書329/イ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石原 尚子 こどもくらぶ
2004
329.36 329.36
NGO 国際協力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000420005315
書誌種別 図書(児童)
著者名 石原 尚子/著   こどもくらぶ/編
著者名ヨミ イシハラ ナオコ コドモ クラブ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2004.12
ページ数 39p
大きさ 29cm
ISBN 4-593-57903-1
分類記号 329.36
タイトル できるぞ!NGO活動 [3] 地雷をとりのぞく
書名ヨミ デキルゾ エヌジーオー カツドウ
内容紹介 対人地雷ってなに? どうして子どもが犠牲になるの? 日本の子どもたちの実際の活動をとおして。地雷のない平和な世界にするために、どんなことから始めたらいいか考える。
著者紹介 東京学芸大学修士課程修了。ノンフィクション作家、編集者。著書に「アンコールワットの神さまへ」など。
件名1 NGO
件名2 国際協力

(他の紹介)目次 1 実際の活動に学ぼう(柴田知佐―地雷をひとつでも多くへらしたい
ルワンダレスキュー隊―ルワンダ支援と地雷廃絶への願い)
2 もっと知ろう(地雷って、なに?
地雷はどれくらいあるの?
地雷はどうやってとりのぞくの? ほか)
3 こんなことやってみよう(まず知ること
多くの人に知らせること
こんな参加の方法があるよ)
(他の紹介)著者紹介 石原 尚子
 ノンフィクション作家・編集者。大阪外国語大学卒業、東京学芸大学修士課程修了。編集者として、国際理解、国際交流関係にたずさわってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。