検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

月刊碁ワールド

巻号名 2023-5:第70巻_第5号:850号
刊行情報:通番 00850
刊行情報:発行日 20230501
出版者 日本棋院


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1232023703雑誌閉架書庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
913.6 913.6
赤い鳥さし絵賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131165365
巻号名 2023-5:第70巻_第5号:850号
刊行情報:通番 00850
刊行情報:発行日 20230501
特集記事 一力遼 棋聖初防衛
出版者 日本棋院

(他の紹介)内容紹介 迷路のように続く、細い路地のつきあたりに、ひどくおんぼろな木造の二階建てアパートが建っています。建物の横についた鉄の階段は、ぼろぼろにさびて、ところどころあながあいています。このアパートの名前は、またたび荘。一階に、小さな旅行会社があります。またたびトラベルです。小学校中学年から。


内容細目

1 一力遼 棋聖初防衛
2 第61期十段戦開幕!

目次

1 グラビア
1 一力遼棋聖
2 十段戦 許vs.芝野
3 女流名人戦リーグ
4 SENKO CUP
2 名局シアター
1 乗り越えた試練 一力連覇 ページ:10
一力遼<棋聖>/自戦解説
3 決勝の二人出揃う ページ:27
1 準決勝 一力遼vs.鶴山淳志 ページ:28
2 準決勝 関航太郎vs.許家元 ページ:30
3 3回戦 芝野虎丸vs.関航太郎 ページ:32
4 芝野先勝!神がかった形勢判断 ページ:34
5 上野、全勝で挑戦権獲得 ページ:38
1 R7 上野愛咲美vs.謝依旻 ページ:40
6 崔精が初優勝 ページ:42
1 準決勝 仲邑菫(日本)vs.崔精(韓国) ページ:44
2 準決勝 上野愛咲美(日本)vs.周泓余(中国) ページ:46
7 棋戦フラッシュ ページ:106
1 「第78期本因坊リーグ」ほか
8 段級位認定コーナー ページ:134
9 連載講座
1 置き去りの傷を探せ! ページ:57
2 特訓室 中級・上級 ページ:61
3 特訓室 上級・有段 ページ:67
4 特訓室 有段・高段 ページ:73
5 上達ワンポイント ページ:79
6 並べて学ぶ 布石と中盤 ページ:80
7 星合志保の上手バスター ページ:85
星合志保<三段>/講師
8 厚みを正しく使う 厚み活用術 ページ:93
9 実戦で使える! ちょいテク ページ:95
10 感覚一新 ページ:96
芝野虎丸<名人>/講師
11 現代碁の片鱗 ページ:102
12 ゼロから10級に! 囲碁の基本 ページ:116
13 囲碁の基本問題 ページ:120
10 碁界情報
1 碁界トピックス ページ:110
2 イベント・津々浦々催し案内 ページ:121
3 日本棋院棋士年間星取表 ページ:125
11 読者コーナー
1 シチョウdeアート ページ:91
2 日本棋院支部と会員コーナー ページ:113
3 Ola!アミー碁 ページ:114
4 読者の声・烏鷺ウロ便り ページ:115
12 連載漫画
1 天棋-TENKI- ページ:49
松田一輝
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。