検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人はどこまで残酷になれるのか 中公新書ラクレ 162

著者名 桐生 操/著
著者名ヨミ キリュウ ミサオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215626035一般図書322.3/キ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

桐生 操
2005
拷問-歴史 刑罰-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510001332
書誌種別 図書(和書)
著者名 桐生 操/著
著者名ヨミ キリュウ ミサオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2005.1
ページ数 237p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-150162-4
分類記号 322.3
タイトル 人はどこまで残酷になれるのか 中公新書ラクレ 162
書名ヨミ ヒト ワ ドコマデ ザンコク ニ ナレル ノカ
件名1 拷問-歴史
件名2 刑罰-歴史

(他の紹介)内容紹介 ベストセラー作家が「人間の残酷さ」に挑んだ意欲作。日常茶飯事だった拷問・処刑の恐ろしい姿、人間とは思えない殺人鬼や暴君の戦慄を描いて、ヨーロッパ史の闇の部分をあばきだす。
(他の紹介)目次 序章 拷問の歴史が人の残酷さを教えている(死刑の原型は古代の人身御供
磔や絞首よりも“格上”の斬首 ほか)
1章 多種多彩な拷問・処刑の方法(鞭打ち―トゲやクギを仕込んだ鞭も
陰部封鎖―男にも施した苦痛の風習 ほか)
2章 惨殺魔と化した権力者たち(ティベリウス帝―少年少女の肉体を嬲り、つぎつぎに処刑
カリギュラ―毒殺、近親相姦、誘拐、殺人なんでもござれ ほか)
3章 拷問・処刑の生贄になった人たち(フィリッポ伯妃―壁に塗り込められた浮気な女
エドワード幼王とその弟ヨーク公―王位を狙う叔父の手で抹殺 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。