検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

富士四季讃歌

著者名 白籏 史朗/編
著者名ヨミ シラハタ シロウ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215627314一般図書748/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

白籏 史朗 山岳写真の会「白い峰」
2005
748 748
富士山-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510001480
書誌種別 図書(和書)
著者名 白籏 史朗/編   山岳写真の会「白い峰」/写真
著者名ヨミ シラハタ シロウ サンガク シャシン ノ カイ シロイ ミネ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2005.1
ページ数 188p
大きさ 25×26cm
ISBN 4-02-258685-0
分類記号 748
タイトル 富士四季讃歌
書名ヨミ フジ シキ サンカ
内容紹介 山岳写真の会「白い峰」会員が写した富士山の写真集。朝日に輝き夕陽に燃える峰、梅や桜、つつじなど四季折々の花々と富士、鮮やかな紅葉、雲海から覗く頂、一面の雪景色…。浅春から夏、秋、冬へと富士山の四季の情景を辿る。
著者紹介 山岳写真家。山岳写真の会「白い峰」会長。平成12年世界初山岳写真でキング・アルバート1世功労勲章を受章。写真集に「南アルプス」「尾瀬」など多数。
件名1 富士山-写真集

(他の紹介)目次 千枚岳から(静岡市)(萩原淑之(静岡))
高坐山から(山梨・富士吉田市:忍野村)(峰剛太(兵庫))
愛鷹連峰越前岳から(静岡・裾野市:富士市)(岩田修二(静岡))
櫛形山から(山梨・南アルプス市:増穂町)(白籏史朗(東京))
青湖峠から(山梨・下部町)(岡村和代(静岡))
七面山御来迎場から(山梨・身延町:早川町)(大場祐太郎(東京))
精進湖畔から(山梨・上九一色村)(八木迪夫(大阪))
山中湖北岸から(山梨・山中湖村)(鈴木正春(静岡))
奥秩父金峰山から(山梨:長野)(斎藤年丈(横浜))
三ツ峠山から(山梨・富士河口湖町:西桂町:都留市)(前田征三(和歌山))〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 白籏 史朗
 山岳写真の会「白い峰」会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。