検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

慢性痛のセルフコントロール 自分でできる

著者名 E.M.カタラノ/著
著者名ヨミ E M カタラノ
出版者 創元社
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215627603一般図書492/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
492 492
痛み

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510001724
書誌種別 図書(和書)
著者名 E.M.カタラノ/著   K.N.ハーディン/著   河野 友信/監訳
著者名ヨミ E M カタラノ K N ハーディン カワノ トモノブ
出版者 創元社
出版年月 2005.1
ページ数 5,296p
大きさ 21cm
ISBN 4-422-41070-9
分類記号 492
タイトル 慢性痛のセルフコントロール 自分でできる
書名ヨミ マンセイツウ ノ セルフ コントロール
副書名 自分でできる
副書名ヨミ ジブン デ デキル
内容紹介 「現代医学の限界」と言われることもある慢性痛。その治療法について、最新の医療技術や薬だけではなく、心理療法、エクササイズ、カイロプラクティックなどの代替療法と呼ばれる方法もふくめ、総合的に解説する。
著者紹介 経営コンサルタント業、執筆活動に加え、シンクロナイズドスイミングのコーチもこなす。
件名1 痛み

(他の紹介)内容紹介 腰痛・肩こり・神経痛・偏頭痛・関節痛など現代医学では治らなかった慢性痛が消える。心と痛み、ストレスと痛みの不思議な関係に着目し、身体の内側から痛みに立ち向かう、画期的な慢性痛のセルフコントロール法。アメリカで開発された最新の技法を、はじめて日本に紹介する。
(他の紹介)目次 痛みへの対処法を学ぶ
1 身体のセルフコントロール―痛みのしくみを知り、痛みを減らして、リラックスできるようになる。(どうして痛みがおこるのか
慢性痛のためのエクササイズ
痛みとストレス管理―基礎編
ストレス管理のテクニック―上級編)
2 心のセルフコントロール―痛みの原因となる、心の問題を取りのぞき、痛みに積極的に立ち向かう。(慢性痛の心理療法
慢性痛と人間関係)
3 くらしのセルフコントロール―痛みを乗りこえて暮らすための、食べ物、薬、関係機関などの情報。(仕事を続けながらのリハビリテーション
ペイン・クリニックと支援団体
睡眠と慢性痛
食物と慢性痛
薬と慢性痛)
4 痛みをコントロールする―症状ごとの原因と対策を知り、セルフコントロールの技術を生かす。(腰痛と肩こり
線維筋痛 ほか)
(他の紹介)著者紹介 カタラノ,E.M.
 バージニア州、シャーロットビル在住。経営コンサルト業、育児、執筆活動に加えて、シンクロナイズドスイミングのコーチという4つの顔をこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ハーディン,K.N.
 慢性痛専門臨床心理士。カリフォルニア大学ペインマネージメントセンター心理学部、バートンルージュリハビリテーション病院、ボウマングレイ・ペイン・コントロールセンターなど、各地の大学や病院でディレクターを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河野 友信
 東洋英和女学院大学(人間福祉学科)大学院(死生学)教授。パブリックヘルスリサーチ財団理事。付属ストレス科学研究所副所長。付属ロイヤルクリニック心療内科・精神科非常勤(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。