検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ゆきいちばんのり ちいさなかがくのとも 129号

著者名 杉田 比呂美/さく
著者名ヨミ スギタ ヒロミ
出版者 福音館書店
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220827745児童図書E/すき/桃開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1222264234児童図書E401/チイ/閉架-児童通常貸出在庫 
3 中央1222264242児童図書E401/チイ/閉架-児童通常貸出在庫 
4 梅田1320559899児童図書E//閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
081 081
感染症 微生物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110199337
書誌種別 図書(児童)
著者名 杉田 比呂美/さく
著者名ヨミ スギタ ヒロミ
出版者 福音館書店
出版年月 2012.12
ページ数 23p
大きさ 20×23cm
分類記号 E
タイトル ゆきいちばんのり ちいさなかがくのとも 129号
書名ヨミ ユキ イチバンノリ
件名1

(他の紹介)内容紹介 同じ地球上の生物である人間と微生物の相互関係の過去から現在までの実態と、さらには未来への展望について解説。
(他の紹介)目次 第1章 微生物がもたらす病気の基礎知識
第2章 新たな脅威
第3章 感染症との戦い
第4章 減少傾向のみられない感染症―インフルエンザと細菌性食中毒
第5章 感染症予防のために
第6章 微生物の恩恵と微生物研究への期待
(他の紹介)著者紹介 加藤 延夫
 1930年、愛知県生まれ。名古屋大学大学院医学研究科博士課程修了。医学博士。専門は細菌学。名古屋大学名誉教授。元名古屋大学総長。愛知医科大学学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。