検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

歌うキノコ 見えない共生の多様な世界

著者名 盛口 満/著
著者名ヨミ モリグチ ミツル
出版者 八坂書房
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0612009738一般図書474//開架通常貸出在庫 
2 花畑0711654640一般図書474//開架通常貸出在庫 
3 やよい0811998053一般図書474//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
370.59 370.59
会議・討論のしかた 青少年教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111436825
書誌種別 図書(和書)
著者名 盛口 満/著
著者名ヨミ モリグチ ミツル
出版者 八坂書房
出版年月 2021.10
ページ数 245p
大きさ 19cm
ISBN 4-89694-291-0
分類記号 474.7
タイトル 歌うキノコ 見えない共生の多様な世界
書名ヨミ ウタウ キノコ
副書名 見えない共生の多様な世界
副書名ヨミ ミエナイ キョウセイ ノ タヨウ ナ セカイ
内容紹介 地下生菌、変形菌、冬虫夏草、地衣類…。マイナーで不思議なキノコを取り上げ、菌と様々な生き物とのつながりというホットな話題を、著者の経験をもとにやさしく解説する。
著者紹介 1962年千葉県生まれ。千葉大学理学部生物学科卒業。沖縄大学学長。著書に「となりの地衣類」「雨の日は森へ」など。
件名1 菌類

(他の紹介)内容紹介 国公私立の小・中・高校で導入中!「哲学対話」入門の定番書、大幅増補!
(他の紹介)目次 1 こどもが本来持っている力を伸ばそう―聞いて、考えて、話すための環境づくり(「ひとりの人間」にしよう
自分の言葉を持とう
多様な友だちと話せるようにしよう
世界中のこどもたちと話せる力をつけよう
批判的に、創造的に、ケア的に考えよう ほか)
2 こどもの対話する力を育てよう―大人もこどもと一緒に考える(リラックスできる環境づくりから
テーマとルールの決め方
こどもから言葉が出ないときどうするか
続けるための声のかけ方
自由に話が進むことをおそれない ほか)
(他の紹介)著者紹介 河野 哲也
 1963年生まれ。立教大学文学部教育学科教授。専門は哲学・教育哲学。NPO法人「こども哲学 おとな哲学アーダコーダ」副代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。