検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

川柳、もの申す!

著者名 大伴 閑人/著
著者名ヨミ オオトモ カンジン
出版者 岩波書店
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911106813一般図書911.4//開架通常貸出在庫 
2 中央1215629971一般図書911.46/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
911.46 911.46
川柳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510006150
書誌種別 図書(和書)
著者名 大伴 閑人/著
著者名ヨミ オオトモ カンジン
出版者 岩波書店
出版年月 2005.1
ページ数 7,189p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-023650-4
分類記号 911.46
タイトル 川柳、もの申す!
書名ヨミ センリュウ モノ モウス
内容紹介 川柳は庶民の武器、ピリッとスパイスの効いた社会へのメッセージ。『朝日新聞』のひそかな人気欄「朝日川柳」の選者が、この10年余りに出会った傑作・怪作を通して時代を鋭く評し、川柳の面白さや作句のコツなどを語る。
著者紹介 1925年東京生まれ。東京大学経済学部卒業。朝日新聞入社。論説委員、テレビ朝日コメンテーターなどを経て、1993年より「朝日川柳」選者。
件名1 川柳

(他の紹介)内容紹介 近年「サラリーマン川柳」など、川柳が注目を集めている。世相風俗を痛快に斬り、ときに自分をも笑いのめす川柳は、庶民の武器、ピリッとスパイスの効いた、社会へのメッセージだ。『朝日新聞』のひそかな人気欄「朝日川柳」の選者が、この十年余りに出会った傑作・怪作を通して時代を鋭く評し、川柳の面白さを軽妙洒脱に語るエッセイ。上手に詠むための、ちょっとしたコツも具体的に指南、川柳づくりのお手本にもなる。トリには山藤章二氏との対談を収録。
(他の紹介)目次 新版「平成落首考」―十年一昔というけれど(四分五裂―イラクのどろ沼
百年河清―いずこに夢を
泡沫始末―宴のあと無残 ほか)
川柳への招待―作り方のコツ教えます(句を作る前に
作句に当たって―さまざまなテクニック
句を作った後で)
句はこう変わる―紙上添削教室(キーワードを探せ―ある教室風景
言葉のマジック―ある市民文化祭にて
視点を変えて―再び教室風景)
対談 川柳は怒る、川柳は笑う!(山藤章二
大伴閑人)
(他の紹介)著者紹介 大伴 閑人
 本名・日比野和幸。1925年東京生まれ。49年東京大学経済学部卒業、朝日新聞入社。66年論説委員。77‐88年夕刊コラム「素粒子」を担当。テレビ朝日コメンテーターなどを経て、1993年から「朝日川柳」選者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。