検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

<犯罪被害者>が報道を変える

著者名 高橋 シズヱ/編
著者名ヨミ タカハシ シズエ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215629963一般図書070.1/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
070.15 070.15
犯罪と報道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510006151
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 シズヱ/編   河原 理子/編
著者名ヨミ タカハシ シズエ カワハラ ミチコ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.1
ページ数 14,195,5p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-024429-9
分類記号 070.15
タイトル <犯罪被害者>が報道を変える
書名ヨミ ハンザイ ヒガイシャ ガ ホウドウ オ カエル
内容紹介 「犯罪被害者」が本当に望んでいることは? 被害者と取材者が何度も率直に語り合った。被害者たちの多様な想いや報道への提案、取材者の試行錯誤などを熱く綴った一冊。
著者紹介 1947年生まれ。地下鉄サリン事件で夫を亡くす。地下鉄サリン事件被害者の会代表世話人。
件名1 犯罪と報道

(他の紹介)内容紹介 “犯罪被害者”が、本当に体験したこととは?事件をめぐる取材や報道について、どう考えているのか。編者たちの提案により、被害者と取材者が、何度も率直に語り合った。社の枠を超えて話し合い、取材者たちは何を感じたのか。そして、いま、どのような記事を書きたいと思っているのか。被害者たちの多様な想いや報道への提案、取材者の試行錯誤などを熱く綴った画期的な一冊。
(他の紹介)目次 第1章 もっとお互いに理解しあえたら(勉強会の始まり)
第2章 突然の事件、突然の取材(酒井肇さんの話(大阪教育大学附属池田小学校事件)
宮沢泰子さんのお姉さんの話(世田谷一家殺人事件)
本村洋さんの話(山口県光市の母子殺人事件) ほか)
第3章 聴いて考える(病を得て
私たちができること
「お前、プロだろ」 ほか)
第4章 記者は石のハートでなければならないか
第5章 これから
(他の紹介)著者紹介 高橋 シズヱ
 1947年生まれ。95年3月に起きた地下鉄サリン事件で、営団地下鉄霞ケ関駅助役だった夫一正(当時50歳)を亡くす。「地下鉄サリン事件被害者の会」代表世話人。98年に被害者の手記集『それでも生きていく』(サンマーク出版)を上梓、被害者救済のため活動する。また、日本各地の犯罪被害者と交流し、講演などで支援や対策の必要性を訴える。とくに、犯罪被害者にとって報道は不可欠と考え、記者との信頼関係構築をめざしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河原 理子
 1961年生まれ。83年から朝日新聞記者。社会部、日曜版編集部などを経て、編集委員。90年から10年間、社会部で、教育、戦後50年などを担当。性暴力被害の取材をきっかけに、さまざまな事件事故の被害者の話を聞くようになる。連載などを続け、99年『犯罪被害者―いま人権を考える』(平凡社新書)にまとめる。2000年から、高橋シズヱ、星野哲とともに「犯罪被害者の話を聴く勉強会」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。