検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ローマ帝政の歴史 1 西洋古典叢書 L029 ユリアヌス登場

著者名 アンミアヌス・マルケリヌス/[著]
著者名ヨミ アンミアヌス マルケリヌス
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217353398一般図書232.8/マ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111083173
書誌種別 図書(和書)
著者名 アンミアヌス・マルケリヌス/[著]   山沢 孝至/訳
著者名ヨミ アンミアヌス マルケリヌス ヤマザワ タカユキ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2017.10
ページ数 32,342,30p
大きさ 20cm
ISBN 4-8140-0096-8
分類記号 232.8
タイトル ローマ帝政の歴史 1 西洋古典叢書 L029 ユリアヌス登場
書名ヨミ ローマ テイセイ ノ レキシ
内容紹介 後4世紀のローマの歴史家アンミアヌス・マルケリヌスの著作「歴史」全31巻のうち、伝存する第14-31巻を翻訳。1は、正帝コンスタンティウス2世治下、副帝ユリアヌスの台頭を描いた、第14-19巻を収録する。
著者紹介 後4世紀のローマの歴史家。
件名1 ローマ(古代)

(他の紹介)内容紹介 私とは何か、他人とは何か、人生とは何か!この一冊で、哲学の「?」が「!」に変わる。
(他の紹介)目次 1部 「哲学」ってそういうことだったのか!―いつでも哲学しよう!(哲学するということ
哲学誕生から近代哲学まで
わたしたちと哲学)
2部 哲学者たちはどう考えたのか―そこには新しい発見がある(ヘーゲル―近代哲学が完成された!
キルケゴール―どのように生きるべきかの問い
マルクス―反体制の思想家
ニーチェ―エキセントリックな詩人哲学者
ソシュール―言葉を突き詰めて考えると
フロイト―自我のなかの無意識と夢
フッサール―何ごとも疑う、それが現象学の動機だった
ハイデッガー―モノが「ある」)とはどういうことか
ヴィトゲンシュタイン―哲学の殺人者
サルトル―人間は自由の刑に処せられている
レヴィ・ストロース―構造主義人類学の確立
フーコー―権力のしくみへの批判


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。