検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

月刊ジュニアエラ

巻号名 2021-10月号:151号
刊行情報:通番 00151
刊行情報:発行日 20211015
出版者 朝日新聞出版


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231852961雑誌/J2-11/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
J01 J01

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131122830
巻号名 2021-10月号:151号
刊行情報:通番 00151
刊行情報:発行日 20211015
特集記事 2050年の地球のために
出版者 朝日新聞出版

(他の紹介)内容紹介 昼間脳が目覚めるためにも睡眠がいかに大切か。睡眠(覚醒)が子どもの脳を育てていく。遊べない子どもたちの背景にこの睡眠や食事の「生活リズム」がある。
(他の紹介)目次 1章 早起き・早寝・朝ごはん―生活リズム確立の援助(現代の子どもたちの生活リズム
子どもの睡眠‐覚醒―全国調査から
生活リズムの改善へ向けて)
2章 おひさまだいすき!―保育園の生活リズムプロジェクト(プロジェクトのはじまり
子どもの変化
保護者へのアプローチ
保育園の役割)
3章 眠りのお話&歌遊び・手遊び(歌遊び・手遊び
眠りのお話 おもちゃのおねがい
眠りの友だち)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 みゆき
 聖徳大学短期大学部保育科助教授、日本音楽著作権協会正会員。家庭では3児の母。保育者向けの雑誌に遊びを連載したり、育児雑誌などで育児相談をしたりしている。また幼稚園、保育園の研修、保護者会などでの講演を積極的におこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 2050年の地球のために

目次

1 一色清の「一色即発」
一色清
1 また恐ろしい国になるのか タリバンがアフガニスタン支配 ページ:3
2 フンダラ姫のNewsなひとこと ページ:4
3 ニュースが知りたい
1 コロナ禍の東京2020光と影 ページ:6
2 総選挙で日本はどうなる? ページ:8
3 熱海の土石流盛り土が引き金か ページ:9
4 「ギフテッド」国が支援へ ページ:10
4 Sexy ZoneのQ&Aステーション ページ:11
佐藤勝利
5 「東大クイズ王」に挑戦!!謎解きクイズノック ページ:12
6 特集 2050年の地球のために ページ:14
1 QuizKnockと一緒に!地球環境をクイズで学ぶ ページ:20
7 マンガ
1 コリゴリ博士の暴投ステーション ページ:22
8 AI時代のハローワーク未来のお仕事案内
1 獣医師 ページ:23
9 夕日新聞 ページ:25
10 スペシャルインタビュー
1 伊野尾慧くん(Hey!Say!JUMP) ページ:26
伊野尾慧
11 スポーツのうんちく!
1 スケート ページ:28
12 子ども地球ナビ
1 フィジーの男の子 ページ:30
13 のぞき見探偵が行く!!
1 テレビの収録現場 ページ:34
14 読者のページ ジュニステ ページ:36
1 2コマまんがdeあ・そ・ぼ
2 川柳教室
3 こなやみ相談室
15 サイエンスジュニアエラ
1 自分の顔を見ると脳の「やる気回路」が発動! ページ:38
16 歴史人物ON STAGE
1 豊臣秀吉・角倉了以・坂本龍馬 ページ:40
17 旬のたべものレストラン
1 ブドウ ページ:42
18 ニュースのニューシ問題
1 日本のエネルギーに関する問題 ページ:44
19 ジュニアエラ検定・都道府県バトル ページ:45
20 コリゴリ博士と読む8月のニュース ページ:47
21 新連載 パックンのすぐに使えるオモシロ英語 ページ:50
パックン
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。