検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

名作童謡ふしぎ物語

著者名 上田 信道/著
著者名ヨミ ウエダ ノブミチ
出版者 創元社
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215668466一般図書767.7/ウ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
767.7 767.7
童謡-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510008143
書誌種別 図書(和書)
著者名 上田 信道/著
著者名ヨミ ウエダ ノブミチ
出版者 創元社
出版年月 2005.1
ページ数 230p
大きさ 19cm
ISBN 4-422-70008-1
分類記号 767.7
タイトル 名作童謡ふしぎ物語
書名ヨミ メイサク ドウヨウ フシギ モノガタリ
内容紹介 「蛍の光」「牛若丸」から「ぞうさん」まで、すべては学校・雑誌・レコード・映画・ラジオを通じて拡まった。メディアと童謡をめぐる「ふしぎ」を解き明かし、名作に隠された意外なドラマを探る。
著者紹介 1953年大阪府生まれ。大阪教育大学大学院修了。大阪府立高校教諭、大阪国際児童文学館主任専門員を経て、神戸親和女子大学非常勤講師などを務める。著書に「謎とき名作童謡の誕生」ほか。
件名1 童謡-日本

(他の紹介)内容紹介 「蛍の光」「牛若丸」から「ぞうさん」まで…すべては学校・雑誌・レコード・映画・ラジオを通じて拡まった!メディアと童謡をめぐる「ふしぎ」を解き明かす。
(他の紹介)目次 はじめに―童謡はどのようにして拡まったか
“ほたるのひかり、まどのゆき…”―「蛍の光」(一八八一)
“京の五条の橋の上…”―「牛若丸」(一九一一)
“我は海の子白波の…”―「我は海の子」(一九一一)
“どんぐりころころドンブリコ…”―「どんぐりころころ」(一九二一)
“春は名のみの風の寒さや…”―「早春賦」(一九一三)
“うの花のにおう垣根に…”―「夏は来ぬ」(一九〇〇)
“青い眼をしたお人形は…”―「青い眼の人形」(一九二一)
“雪のふる夜はたのしいペチカ…”―「ペチカ」(一九二四)
“ショ、ショ、証城寺…”―「証城寺の狸囃子」(一九二五)
“みかんの花が咲いている…”―「みかんの花咲く丘」(一九四六)
“夏がくれば思い出す…”―「夏の思い出」(一九四九)
“ぞうさん、ぞうさん、おはながながいのね”―「ぞうさん」(一九五一)
(他の紹介)著者紹介 上田 信道
 1953年大阪市生まれ。大阪教育大学大学院修了。大阪府立高校教諭、大阪国際児童文学館主任専門員を経て、神戸親和女子大学非常勤講師など。日本児童文学学会、雨情会会員。明治・大正期の芸術的児童文学や大衆的児童文学などの日本児童文学史の研究、童謡・唱歌史の研究、現代児童文学の評論などを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。