検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

稲垣足穂コレクション 2 ちくま文庫 ヰタ・マキニカリス 上

著者名 稲垣 足穂/著
著者名ヨミ イナガキ タルホ
出版者 筑摩書房
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215642529一般図書B918/イ/2閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

稲垣 足穂 萩原 幸子
2005
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510008288
書誌種別 図書(和書)
著者名 稲垣 足穂/著   萩原 幸子/編
著者名ヨミ イナガキ タルホ ハギワラ サチコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2005.2
ページ数 297p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-42027-4
分類記号 918.68
タイトル 稲垣足穂コレクション 2 ちくま文庫 ヰタ・マキニカリス 上
書名ヨミ イナガキ タルホ コレクション

(他の紹介)内容紹介 「少年少女は過ぎ行かん。天文学と航空術もまた然り。されどヰタ・マキニカリスは永遠なるべし!」(タルホの考えた宣伝文)自分の書くものはモザイクであり、フィルム的継ぎ合わせであると宣言したタルホ。全34編の作品のうち、上巻にはデビュー作「チョコレット」ほか「黄漠異聞」「星を造る人」「天体嗜好症」「童話の天文学者」など前半の20編を収録する。
(他の紹介)著者紹介 稲垣 足穂
 1900‐77年。小説家。大阪の船場に生れる。関西学院普通部卒業後、上京。佐藤春夫の知己を得て「チョコレット」「星を造る人」を発表。イナガキ・タルホの名前で出版した『一千一秒物語』により注目される。1969年『少年愛の美学』で第1回日本文学大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 黄漠奇聞   9-46
2 星を造る人   47-69
3 チョコレット   70-101
4 星を売る店   102-122
5 「星遣いの術」について   123-137
6 七話集   138-142
7 或る小路の話   143-155
8 セピア色の村   156-163
9 緑色の円筒   164-174
10 煌ける城   175-192
11 白鳩の記   193-210
12 タルホと虚空   211-215
13 星澄む郷   216-222
14 天体嗜好症   223-239
15 月光騎手   240-243
16 紫色の35mmのきれっぱし   244-251
17 童話の天文学者   252-260
18 北極光   261-270
19 記憶   271-279
20 放熱器   280-288

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。