検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

相談の理論化と実践 相談の女性学から女性支援へ

著者名 須藤 八千代/[ほか]著
著者名ヨミ スドウ ヤチヨ
出版者 新水社
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610121670一般図書B367.1/ス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
367.1 367.1
女性問題 女性福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510009890
書誌種別 図書(和書)
著者名 須藤 八千代/[ほか]著
著者名ヨミ スドウ ヤチヨ
出版者 新水社
出版年月 2005.2
ページ数 178p
大きさ 20cm
ISBN 4-88385-071-4
分類記号 367.1
タイトル 相談の理論化と実践 相談の女性学から女性支援へ
書名ヨミ ソウダン ノ リロンカ ト ジッセン
副書名 相談の女性学から女性支援へ
副書名ヨミ ソウダン ノ ジョセイガク カラ エンパワーメント エ
内容紹介 相談は臨床的であり、社会的実践である! 「相談の女性学」研究から導き出された勇気と批判的視点によって、相談という社会的実践の力を明らかにし、理論化して、多くの人びととの共有をめざす。
著者紹介 愛知県立大學文学部社会福祉学科助教授。
件名1 女性問題
件名2 女性福祉

(他の紹介)内容紹介 相談は臨床的であり、社会的実践である!「相談の女性学」研究から導き出された勇気と批判的視点によって、相談という社会的実践の力を明らかにし、理論化して多くの人びととの共有をめざす。
(他の紹介)目次 第1章 相談の女性学
第2章 相談の原点
第3章 女性相談の実践を語る―名古屋市男女平等参画推進センター相談員とともに
第4章 社会的出会いとしての相談―女性の経験と相談の社会性
第5章 女性センターにおける総合相談の取り組み
(他の紹介)著者紹介 須藤 八千代
 愛知県立大学文学部社会福祉学科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
土井良 多江子
 福祉マンション「中伊豆友だち村」総合コーディネーター。NPO「福祉マンションを作る会」理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
湯沢 直美
 立教大学コミュニティ福祉学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
景山 ゆみ子
 名古屋市男女平等参画推進センター主査(相談)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。