検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「厄年」はある! 乗り越え方と運を摑むヒント

著者名 島田 裕巳/著
著者名ヨミ シマダ ヒロミ
出版者 三五館
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611429481一般図書385.5/シマ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島田 裕巳
2005

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510011400
書誌種別 図書(和書)
著者名 島田 裕巳/著
著者名ヨミ シマダ ヒロミ
出版者 三五館
出版年月 2005.3
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-88320-319-0
分類記号 385.5
タイトル 「厄年」はある! 乗り越え方と運を摑むヒント
書名ヨミ ヤクドシ ワ アル
副書名 乗り越え方と運を摑むヒント
副書名ヨミ ノリコエカタ ト ウン オ ツカム ヒント
内容紹介 厄年はだれもが通る道だから、上手につきあったほうが得をする。厄年とは何か、どう捉えいかにして取り組んでいくべきか。佐野厄除け大師への直撃ルポや、厄払いに行っておきたい神社仏閣・厳選42、厄年早見表なども掲載。
著者紹介 1953年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。元日本女子大学教授。宗教学者。著書に「戒名」「オウム」「創価学会」など多数。
件名1 厄年
改題・改訂等に関する情報 「厄年の研究」(学研M文庫 2012年刊)に改題改訂

(他の紹介)内容紹介 空海、親鸞、日蓮から、頼頼、信長、家康まで、みんな厄年を乗り越えて強くなった!あの佐野厄除け大師への直撃ルポをはじめ、特別付録「厄払いに行っておきたい神社仏閣・厳選42」、そして気になる厄年がひと目でわかる「厄年早見表」も掲載。
(他の紹介)目次 第1章 厄年は人生の転機
第2章 ルポ・妙法寺と佐野厄よけ大師
第3章 厄年を転機に変えた人々
第4章 歴史が作りあげた厄年の重み
第5章 厄年を活かす
第6章 厄年を引き受ける
厄年のススメ―エピローグ
付録 厄除け神社仏閣・厳選42


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。