検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の名著見るだけノート これからのビジネスマンに必要な教養が身につく!

著者名 福田 和也/監修
著者名ヨミ フクダ カズヤ
出版者 宝島社
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411709298一般図書028//開架通常貸出在庫 
2 梅田1311468910一般図書028//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
369.27 369.27
日本-経済-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111218958
書誌種別 図書(和書)
著者名 福田 和也/監修
著者名ヨミ フクダ カズヤ
出版者 宝島社
出版年月 2019.5
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-8002-9386-2
分類記号 028
タイトル 日本の名著見るだけノート これからのビジネスマンに必要な教養が身につく!
書名ヨミ ニホン ノ メイチョ ミル ダケ ノート
副書名 これからのビジネスマンに必要な教養が身につく!
副書名ヨミ コレカラ ノ ビジネスマン ニ ヒツヨウ ナ キョウヨウ ガ ミ ニ ツク
内容紹介 枕草子、方丈記、羅生門…。小説、随筆、歴史もの、思想もの、社会論など幅広いジャンル・時代からビジネスマンとして読んでおきたい日本の名著を厳選し、あらすじをイラストでわかりやすく解説する。
件名1 図書解題

(他の紹介)内容紹介 19世紀、江戸期に育んだ条件を礎に明治の経済社会変革と工業化を遂げ、20世紀に経済大国となり、そしてそれ故にさまざまな問題を抱えつつ21世紀を迎えるまでの日本を、開発途上諸国の視点から捉えやさしく説明する。
(他の紹介)目次 後発国の近代化とは
江戸時代―工業化条件の準備
明治(新政府の政策目標
輸入技術の内部化
主要産業の歩み
財政・金融)
第一次大戦と1920年代―輸出ブームと不況
1927年の銀行危機
1930年代と戦争経済
戦後復興
高度成長期
経済の成熟と成長鈍化
バブル崩壊と長期不況
(他の紹介)著者紹介 大野 健一
 政策研究大学院大学教授。1981年一橋大学経済学部卒業。1983年一橋大学経済学研究科修士課程修了。1987年スタンフォード大学経済学大学院修了。国際通貨基金調査局・中東局エコノミスト、筑波大学社会工学系助教授を経て。1996年4月〜97年9月埼玉大学大学院政策科学研究科教授。1997年10月〜政策研究大学院大学教授。主要著書、『国際通貨体制と経済安定』東洋経済新報社、1991年(毎日新聞社エコノミスト賞受賞)、『市場移行戦略』有斐閣、1996年(アジア太平洋賞・特別賞受賞)、『途上国のグローバリゼーション』東洋経済新報社、2000年(サントリー学芸賞、大仏次郎論壇賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。