検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ふるさと日本列島 第7巻 中国・四国

著者名 毎日新聞社/編
著者名ヨミ マイニチ シンブンシャ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1987.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611216219一般図書291//大型図書通常貸出在庫 
2 興本1010220588一般図書291//大型図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

クリス・ライアン 伏見 威蕃
2004
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810180777
書誌種別 図書(和書)
著者名 毎日新聞社/編
著者名ヨミ マイニチ シンブンシャ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1987.11
ページ数 157p
大きさ 38cm
ISBN 4-620-60207-8
分類記号 291.087
タイトル ふるさと日本列島 第7巻 中国・四国
書名ヨミ フルサト ニホン レットウ
件名1 日本-写真集

(他の紹介)内容紹介 応仁の乱で疲弊した京。のちのちまで残る、そういうものを建てたい。身が滅んでも、建物は残る。自分が生きてきた証として。木材の見立て。設計図を描いて、墨打ちをする。壁塗りや屋根葺きについても完璧でなければならない。そう考えた番匠・橘三郎右衛門は、棟梁として心を傾け、技の限りを注いで銀閣の造営にかかわった。松本清張賞作家の気鋭が放つ書下ろし時代長編。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。