検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

放生川,箙,藤,籠太皷,國栖

著者名 宝生重英
出版者 わんや書店
出版年月 1940


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210881403一般図書768.4/ホ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宝生重英
1940
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111406221
書誌種別 図書(児童)
出版者 集英社
出版年月 2021.6
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-08-239202-4
分類記号 210.1
タイトル 日本の歴史 2 集英社版学習まんが 律令国家をめざして
書名ヨミ ニホン ノ レキシ
内容紹介 日本の歴史をまんがでわかりやすく描く。2は、飛鳥時代を扱い、「仏教の本格的な伝来」「大化改新」「壬申の乱」「律令国家へ」などを取り上げる。写真、早わかり図、歴史用語等も収録。見返しに地図あり。
件名1 日本-歴史
改題・改訂等に関する情報 2016年刊の一部改訂

(他の紹介)内容紹介 脱サラの切手商の小柳と「貴重文化紙くず」商の綿貫は、あるコレクターが残した「幻の映画フィルム」を手に入れる。謎を追ううちに糸は旧満洲、さらに日露関係を揺るがした明治の大津事件へと繋がるが…。架空の国の切手を偽造する切手作り師、戦前の左翼活動家が作った思想春本なども絡んで展開する、“紙くず”の魔力に魅入られた人間たちが歴史の迷宮に隠された「幻の映画フィルム」の真実に迫る痛快娯楽長篇。
(他の紹介)著者紹介 出久根 達郎
 1944年茨城県生まれ。古書店を営むかたわら文筆活動に入る。92年に『本のお口よごしですが』で第8回講談社エッセイ賞、93年に『佃島ふたり書房』で第108回直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。