検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界の中学生 12 みんなで楽しく国際交流! スペインの中学生

出版者 学研
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221647876児童図書302/セ/閉架-調べ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 甲士
2018
135.5 135.5
アトピー性皮膚炎 カウンセリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000620000714
書誌種別 図書(児童)
出版者 学研
出版年月 2006.3
ページ数 63p
大きさ 27cm
ISBN 4-05-202324-2
分類記号 376.3
タイトル 世界の中学生 12 みんなで楽しく国際交流! スペインの中学生
書名ヨミ セカイ ノ チュウガクセイ
副書名 みんなで楽しく国際交流!
副書名ヨミ ミンナ デ タノシク コクサイ コウリュウ
内容紹介 世界の中学生は日頃どんなことを学び、友達や家族とどのように接し、どんな夢を持っているのか。12巻では、スペインの公立中学校、私立学校、サッカー学校等を取材。学校生活の様子や教育制度などについて紹介する。
件名1 中学生

(他の紹介)内容紹介 本書は、アトピー性皮膚炎に悩んでいる多くの皆様の手助けになるように、こころの持ち方や考え方、アトピーへの対処の仕方のコツをわかりやすくまとめました。
(他の紹介)目次 序章 自分の肌をもっと知ろう(皮膚のしくみとはたらき)
第1章 アトピーとこころの関係(アトピーを持った気持ち
自分の気持ちを理解しよう ほか)
第2章 はじめてのカウンセリング(カウンセリングって何?
カウンセリングへの抵抗感 ほか)
第3章 アトピー診察室(これってアトピー?
どうしてアトピーになるの? ほか)
第4章 アトピーカウンセリング治療室(アトピーカウンセリングの進め方
アトピーカウンセリングの効果 ほか)
(他の紹介)著者紹介 野村 有子
 野村皮膚科医院院長・医学博士、日本皮膚科学会認定専門医。1961年、岩手県にて生まれる。86年、慶応義塾大学医学部卒業後、同大学医学部皮膚科教室に入局。同大学助手、神奈川県警友会けいゆう病院皮膚科勤務を経て、98年、横浜市に野村皮膚科医院を開業。「一人ひとりの患者を大切にし、最高の医療を提供する」という医療理念のもとに、あらゆる皮膚疾患についてていねいに説明をし、治療からスキンケアにいたるまできめ細かな指導を行っている。とくにアトピー性皮膚炎では、パッチテストや血液検査による原因検索や食事指導、生活指導にも力を入れている。医院にはアレルギー対応モデルルームを併設し、アレルギーに関する情報提供の場として利用している。主な役職として、日本臨床皮膚科医会南関東山静支部理事「いい皮膚の日」担当、神奈川県皮膚科医会幹事、在宅医療部会委員長、横浜市皮膚科医会幹事、神奈川区医師会保険委員などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内田 恵理子
 筑波大学大学院修士課程修了。臨床心理士。米国の心理療法家A・エリス博士の研究所で論理療法の上級トレーニングコースを修了。企業において従業員のカウンセリングやメンタルヘルス対策のコンサルティングに携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。