検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

なが生きしたけりゃ居場所が9割

著者名 川口 雅裕/著
著者名ヨミ カワグチ マサヒロ
出版者 みらいパブリッシング
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111776702一般図書367.7//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
490.4 490.4
医療

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111621390
書誌種別 図書(和書)
著者名 川口 雅裕/著
著者名ヨミ カワグチ マサヒロ
出版者 みらいパブリッシング
出版年月 2023.11
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-434-32935-7
分類記号 367.7
タイトル なが生きしたけりゃ居場所が9割
書名ヨミ ナガイキ シタケリャ イバショ ガ キュウワリ
内容紹介 楽しく、幸福な高齢期は環境次第! さまざまなデータや研究結果を紹介しながら、高齢期に相応しい環境と、その重要性を解説。高齢者にとっての優れた環境探し・環境づくりの具体的なポイントも伝える。
著者紹介 京都大学教育学部卒。NPO法人「老いの工学研究所」理事長、一般社団法人「人と組織の活性化研究会」理事、コラムニスト。著書に「年寄りは集まって住め」など。
件名1 高齢者

(他の紹介)内容紹介 老いて病み、死を目前にしてなお人間らしくまた自然に生きる患者さんとその家族の姿を描きつつ現代医療や社会のあり方をも根源から問う。地域医療に奮闘する医師の「心のノート」。
(他の紹介)目次 1 臨床のなかの出会い(悪霊祓い
マグロ
十年です
一号室 ほか)
2 老いるもよし(七七七
一番大切なもの
will
ゆきゆ ほか)
(他の紹介)著者紹介 徳永 進
 内科医。1948年、鳥取県生まれ。京都大学医学部卒業。鳥取赤十字病院内科部長を経て、2001年、鳥取市内にホスピス・ケアを行う有床診療所「野の花診療所」を開設。1992年、地域医療への貢献を認められ第1回若月賞を受賞。著書に、『死の中の笑み』(講談社ノンフィクション賞受賞)(ゆみる出版)など、多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。