検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

旧街道を歩く 持ち歩き旅の手帖 いにしえの風景を求める史的ウォーキング20コース

著者名 野田 伊豆守/文・写真
著者名ヨミ ノダ イズノカミ
出版者 交通新聞社
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215608611一般図書291.09/ノ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410065727
書誌種別 図書(和書)
著者名 野田 伊豆守/文・写真
著者名ヨミ ノダ イズノカミ
出版者 交通新聞社
出版年月 2004.9
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-330-80304-6
分類記号 291.093
タイトル 旧街道を歩く 持ち歩き旅の手帖 いにしえの風景を求める史的ウォーキング20コース
書名ヨミ キュウカイドウ オ アルク
副書名 いにしえの風景を求める史的ウォーキング20コース
副書名ヨミ イニシエ ノ フウケイ オ モトメル シテキ ウォーキング ニジッコース
内容紹介 よく見ればあちらこちらに旧街道の道筋は残っています。いにしえの旅人の気分になって、昔ながらの道を歩いてみませんか。戦国の道、宿場めぐりの道など20コースを紹介。『月刊旅の手帖』掲載。データ:2004年7月現在。
著者紹介 1960年東京生まれ。日本大学芸術学部卒業。出版社勤務を経て、フリーエディター。著書に「東京の里山を遊ぶ」などがある。
件名1 日本-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 祖父、友人、作家、俳優、父、精神科医、画家、鵜飼…作家の生き方を変えた有名無名の人たちの魂の一言!あなたはどう感じますか。
(他の紹介)目次 好奇心が足りませんね―元国連難民高等弁務官・緒方貞子の一言
好きなことをやってごらん必ず成功するから―祖父・原田馥栄の一言
テメエは大馬鹿ヤロウだ―評論家・小林秀雄の一言
あ、いつも読んでますよォ―レンタルビデオ店店員・某青年の一言
進め、進め。―作家・武者小路実篤の一言
馬鹿ばかしくなくちゃ、遊びにならない。―友人・長岡毅の一言
御大切―島原・隠れ切支丹の一言
じゃあ皆で芝居しようよ―俳優・大谷亮介の一言
〆切(しめきり)―出版社社員・編集者の一言
ロオンブロオゾー―『黄金バット』の悪役・ナゾーの一言


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。