検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

One

著者名 リチャード・バック/[著]
著者名ヨミ リチャード バック
出版者 TBSブリタニカ
出版年月 1990.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214687095一般図書933/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810470533
書誌種別 図書(和書)
著者名 リチャード・バック/[著]   平尾 圭吾/訳
著者名ヨミ リチャード バック ヒラオ ケイゴ
出版者 TBSブリタニカ
出版年月 1990.6
ページ数 314p
大きさ 20cm
ISBN 4-484-90104-8
分類記号 933.7
タイトル One
書名ヨミ ワン

(他の紹介)内容紹介 次代に何を残せるか。戦わないで得られる、将来の「国産エネルギー」のための体験的基礎講座。
(他の紹介)目次 第1部 新米原子炉屋の手作り修行(京都大学原子炉(KUR)建設計画スタート
いよいよ建設へ
KUR設計 ほか)
第2部 少し生意気に国際レベルを狙うが(京都大学臨界実験装置(KUCA)
KUCAが目指す新型炉はまず高中性子束炉
京大二号炉(KUHFR)のための準備実験 ほか)
第3部 「原子炉」の隙間から世間を覗く(「原子炉」共同利用の功罪
“野播人”の原子力安全文化論
危険の「兆候」は「デジタル」の形ではやって来ない ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。