検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

NGOの発展の軌跡 国際協力NGOの発展とその専門性

著者名 重田 康博/著
著者名ヨミ シゲタ ヤスヒロ
出版者 明石書店
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215658061一般図書329.3/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
329.36 329.36
NGO 国際協力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510022354
書誌種別 図書(和書)
著者名 重田 康博/著
著者名ヨミ シゲタ ヤスヒロ
出版者 明石書店
出版年月 2005.3
ページ数 347p
大きさ 22cm
ISBN 4-7503-2073-0
分類記号 329.36
タイトル NGOの発展の軌跡 国際協力NGOの発展とその専門性
書名ヨミ エヌジーオー ノ ハッテン ノ キセキ
副書名 国際協力NGOの発展とその専門性
副書名ヨミ コクサイ キョウリョク エヌジーオー ノ ハッテン ト ソノ センモンセイ
内容紹介 近代社会の中でなぜNGOが誕生し発展してきたのか、先進国、開発途上国、日本のそれぞれNGOの事例を検証する。また、NGO誕生と発展と併せて、開発協力、開発教育等の観点から、NGOの専門性の発展の経緯を考察する。
著者紹介 1956年東京生まれ。成蹊大学法学部政治学科卒業(国際政治学専攻)。九州国際大学国際商学部アジア共生学科教授。オックスファム・ジャパン代表理事、JVC九州ネットワーク代表。
件名1 NGO
件名2 国際協力

(他の紹介)内容紹介 本書は、次の二つの視点から「NGOの発展の軌跡」を明らかにする。(1)主に国際協力の分野で活動しているNGOを対象に、近代社会の中でなぜNGOが誕生し発展してきたのか、先進国(主に欧米諸国)、開発途上国、日本のそれぞれのNGOの事例を検証する。(2)NGOの誕生と発展と併せて、開発協力、開発教育、政策提言、国際政策キャンペーン、北のNGOと南のパートナー団体とのパートナーシップ、アジア共生社会、アカウンタビリティ、NGOと政府によるパートナーシップの観点から、NGOの専門性の発展の経緯を考察する。
(他の紹介)目次 NGOとは何か―国際協力NGOの定義と役割
第1部 NGOの誕生と発展(NGOの誕生と発展の概要
欧米諸国のNGOの誕生と発展
開発途上国のNGOの誕生と発展
日本のNGOの誕生と発展)
第2部 NGOの専門性の発展(NGOによる開発協力―緊急援助、平和構築、参加型開発の変遷
NGOによる開発教育
NGOによる政策提言・キャンペーン
北のNGOと南のパートナー団体とのパートナーシップ ほか)
(他の紹介)著者紹介 重田 康博
 1956年東京生まれ。1981年成蹊大学法学部政治学科卒業(国際政治学専攻)。1986年(財団法人)国際協力推進協会(APIC)勤務。1994年イギリス国際NGOクリスチャン・エイド客員研究員。1997年ロンドン大学東洋アフリカ研究学院(SOAS)開発学学科(開発学修士課程)卒。1997年NGO活動推進センター(現〔特定非営利活動法人〕国際協力NGOセンター)勤務。2000年九州国際大学国際商学部アジア共生学科助教授(国際協力論・NGO論)。2004年同教授。2005年4月より九州国際大学国際関係学部国際関係学科教授就任予定。現在のNGO活動、(特定非営利活動法人)オックスファム・ジャパン代表理事、JVC九州ネットワーク代表、NGO福岡ネットワーク(FUNN)副代表、(特定非営利活動法人)開発教育協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。