検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

春のお客さん ポプラポケット文庫 002-3 車のいろは空のいろ

著者名 あまん きみこ/作
著者名ヨミ アマン キミコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221552928児童図書B913/ア/閉架-児童通常貸出在庫 
2 中央1221947755児童図書B913/ア/開架-児童通常貸出在庫 
3 江南1520432459児童図書913.6/あま/ファンタジー1-3推薦図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河川環境管理財団
2000
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000520005165
書誌種別 図書(児童)
著者名 あまん きみこ/作   北田 卓史/絵
著者名ヨミ アマン キミコ キタダ タクシ
出版者 ポプラ社
出版年月 2005.11
ページ数 158p
大きさ 18cm
ISBN 4-591-08930-4
分類記号 913.6
タイトル 春のお客さん ポプラポケット文庫 002-3 車のいろは空のいろ
書名ヨミ ハル ノ オキャクサン
内容紹介 松井さんの空いろのタクシーは、だれでも乗せてもらえます。男の子や女の子はもちろん、ピエロのお人形や、くまのぬいぐるみだって。それから、この本を読んでいる、あなたたちも。
改題・改訂等に関する情報 2000年刊の増補

(他の紹介)内容紹介 「これ言っていいかなあ、もう正直に言っちゃおうかな。俺…」「エエーッ!?」。宮沢りえ、日野原重明、野村萬斎におすぎとピーコ。ときに絶叫し涙するアガワと、気がつけば話がとまらないゲストが織り成す「週刊文春」連載対談からのベストセレクション第四弾。十年たってますます快調!笑いと涙のつまった極上の対談22篇。
(他の紹介)目次 宮沢りえ―恋愛はしてますよ。二十八で好きな人がいないほうが気持ち悪くないですか?
双葉十三郎―ここ六、七年のアカデミー賞はアテにならないですね
堺正章―浮き沈みを繰り返して、いま第五期黄金時代なんです
国谷裕子―番組が始まる前から泣いたこともありますよ
渡部篤郎―北条時輔の役を「カツラじゃなく自毛でやりたい」って言ったんです
日野原重明―「新老人」の生き方として三つのことを提唱します
伍代夏子―杉(良太郎)には毎日、呪文のように「可愛い、可愛い」って言ってます
野村萬斎―狂言を応用してちょこっとやっただけで何でみんなあんなに喜ぶの(笑)
おすぎとピーコ―ピーコって、最近スターだから陰で足を引っ張ってんの(笑)
村治佳織―ロドリーゴさんにお会いしたとき、人前で泣くのは嫌だから抑えました〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 阿川 佐和子
 エッセイスト。1953(昭和28)年、東京都に生まれる。現在『週刊文春』にて対談「阿川佐和子のこの人に会いたい」を連載中。99(平成11)年、檀ふみ氏との往復エッセイ「ああ言えばこう食う」(集英社)により、第15回講談社エッセイ賞受賞、2000年、初の小説「ウメ子」(小学館)により第15回坪田譲治文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 春のお客さん   5-26
2 きりの村   27-44
3 やさしいてんき雨   45-62
4 草木もねむるうしみつどき   63-86
5 雲の花   87-102
6 虹の林のむこうまで   103-120
7 まよなかのお客さん   121-149

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。