検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中学校教育実践選書 40 同和教育

著者名 「中学校教育実践選書」編集委員会/編著
出版者 あゆみ出版
出版年月 1983


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215280015一般図書376.3/チ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
146.1 146.1
Lacan Jacques

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310070774
書誌種別 図書(和書)
著者名 「中学校教育実践選書」編集委員会/編著
出版者 あゆみ出版
出版年月 1983
ページ数 259p
大きさ 22cm
分類記号 376.3
タイトル 中学校教育実践選書 40 同和教育
書名ヨミ チュウガッコウ キョウイク ジッセン センショ
件名1 中学校
件名2 教育指導

(他の紹介)目次 序章 知のアポリア
第1章 二つの症例
第2章 鏡像段階論
第3章 父の名前
第4章 シニフィアン
第5章 欲望と主体の運命
第6章 フロイトの覚醒
第7章 「もの」の顕現
第8章 人間という「症状」
第9章 立ち返るべき場所
終章 自己の収奪
(他の紹介)著者紹介 福原 泰平
 1955年生まれ。東京医科大学医学部卒業。専攻は精神医学。法務省勤務を経て、精神科医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。