検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

通商白書 平成4年版総論

著者名 通商産業省/編集
著者名ヨミ ツウショウ サンギョウショウ
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1992.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212454407一般図書R678.2/ツ/閉架-参考通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤井 旭 大岩 ピュン
2007
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810288691
書誌種別 図書(和書)
著者名 通商産業省/編集
著者名ヨミ ツウショウ サンギョウショウ
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1992.6
ページ数 304p
大きさ 21cm
ISBN 4-17-270354-2
分類記号 678.21
タイトル 通商白書 平成4年版総論
書名ヨミ ツウショウ ハクショ
件名1 日本-貿易

(他の紹介)内容紹介 核廃絶に生涯を賭けた50人の評伝。
(他の紹介)目次 第五福竜丸を守った一市民―武藤宏一(会社員)
「死の灰」と闘った科学者―三宅泰雄(地球化学者)
人道的運動を目指し、統一にも腐心―安井郁(原水協理事長)
デモの先頭に立った「基地坊主」―田島瑞泰(日本山妙法寺僧侶)
運動の国際化と統一に不滅の足跡―ペギー・ダフ(平和運動家)
原爆文献の収集に執念燃やす―長岡弘芳(詩人)
「踏まれても蹴られても」―大友よふ(地婦連会長)
産業界からあげた反核平和の声―松本広治(中小企業経営者)
反権力を貫いた「赤ひげ」―田村清(医師)
統一に殉じた平和活動家―熊倉啓安(平和委員会代表理事)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 岩垂 弘
 ジャーナリスト。1935年長野県生まれ。1958年早稲田大学政治経済学部卒業、同年朝日新聞社に入社、社会部員、北埼玉支局長、浦和支局次長、社会部次長、編集委員などを経て、1995年退職。平和・協同ジャーナリスト基金代表運営委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。