検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

電波でみた宇宙 ブルーバックス B202 電波天文学入門

著者名 森本 雅樹/著
著者名ヨミ モリモト マサキ
出版者 講談社
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210423024一般図書440.1/モ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
児童 アフリカ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810098272
書誌種別 図書(和書)
著者名 森本 雅樹/著
著者名ヨミ モリモト マサキ
出版者 講談社
出版年月 1979
ページ数 265p
大きさ 18cm
分類記号 440.14
タイトル 電波でみた宇宙 ブルーバックス B202 電波天文学入門
書名ヨミ デンパ デ ミタ ウチュウ
副書名 電波天文学入門
副書名ヨミ デンパ テンモンガク ニュウモン
件名1 電波天文学

(他の紹介)内容紹介 親をエイズで亡くした子どもは1100万人。少年兵は13ヵ国で10万人。毎年20万人もの子どもが「奴隷」として売買されている。女の子の場合、一般に男より社会的地位が低く性的虐待などが、さらに加わってくる…。次の世代を担うアフリカの子どもたちの未来はどうなっていくのだろうか。きびしい状況のなかでも、よりよい未来をめざして新たな模索を始めている人たちは、何をしようとしているのだろうか。日本にいる私たちは、何をしてはいけなくて、何をしたらいいのだろうか。二十数年間にわたって、ジャーナリスト、国連職員、そして外交官としてアフリカにかかわってきた著者が、アフリカの今、そして未来を、数多くのデータとともに、子どもたちを通して描く。著者の暖かい眼差しが感じられる渾身のルポ。各国の紹介、関連URLなど、資料も充実。
(他の紹介)目次 第1章 エイズが残した大量の孤児
第2章 日常的にくりかえされる性的虐待
第3章 女性性器切除(FGM)と少女たち
第4章 はびこる子ども労働
第5章 戦場で戦う少年たち
第6章 現代に生きる子ども奴隷
(他の紹介)著者紹介 石 弘之
 1940年東京都に生まれる。東京大学卒業後、朝日新聞社に入社。ニューヨーク特派員、科学部次長などを経て編集委員。85〜87年国連環境計画(UNEP)上級顧問。94年朝日新聞社退社。96年から東京大学大学院教授(総合文化研究科、新領域創成科学研究科)。2002年大学退官後、2004年までザンビア大使。2004年12月から北海道大学公共政策大学院教授。この間、国際協力事業団参与、東中欧環境センター理事などを兼務。国連ボーマ賞、国連グローバル500賞、毎日出版文化賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。