検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

写説『坂の上の雲』を行く 時を超え、よみがえる

著者名 太平洋戦争研究会/著
著者名ヨミ タイヘイヨウ センソウ ケンキュウカイ
出版者 ビジネス社
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711259754一般図書210.6//開架通常貸出在庫 
2 興本1011092606一般図書210.6//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

太平洋戦争研究会
2005
210.6 210.6
司馬 遼太郎 日本-歴史-明治時代 坂の上の雲

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510031850
書誌種別 図書(和書)
著者名 太平洋戦争研究会/著
著者名ヨミ タイヘイヨウ センソウ ケンキュウカイ
出版者 ビジネス社
出版年月 2005.5
ページ数 175p
大きさ 22cm
ISBN 4-8284-1191-7
分類記号 210.6
タイトル 写説『坂の上の雲』を行く 時を超え、よみがえる
書名ヨミ シャセツ サカ ノ ウエ ノ クモ オ イク
副書名 時を超え、よみがえる
副書名ヨミ トキ オ コエ ヨミガエル
内容紹介 正岡子規、秋山兄弟が青春時代を過ごした明治期。日清、日露戦争へと続く近代日本の黎明期に若者たちはどう生きたのか。小説「坂の上の雲」の流れに沿って、それぞれの時代と出来事を写真や図を中心に視覚的に紹介する。
件名1 日本-歴史-明治時代
件名2 坂の上の雲

(他の紹介)内容紹介 日本海海戦から100年。当時の貴重な写真と現在をつなぐ!正岡子規、秋山兄弟が青春時代を過ごした明治期。日清、日露戦争へと続く近代日本の黎明期に若者たちはどう生きたのか。
(他の紹介)目次 第1章 伊予松山に訪れた新しい時代(近代日本を駆け抜ける三人の男たち
正岡子規と秋山真之を育んだ松山の明治維新 ほか)
第2章 上京した伊予の若者たち(「飛鳥、山ニ遊ブ」で陸軍士官学校に合格
真之を驚かせた鉄道馬車と文明開化 ほか)
第3章 近代国家と日清戦争(憲法発布で近代国家の仲間入りをめざした日本
好古が終生尊敬したオピニオンリーダー福沢諭吉 ほか)
第4章 初めての国民戦争・日露戦争(日露開戦をめぐる主戦論と反戦論
ロマノフ王朝最後の皇帝ニコライ二世 ほか)
第5章 雲へ向かう道(日露戦争は日本人に何を残したか
ロシア兵捕虜に人気のあった松山捕虜収容所 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。