検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 4 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 12 予約数 4

書誌情報サマリ

雑誌名

猫びより

巻号名 2025春号:第24巻_第2号:No.136
刊行情報:通番 00136
刊行情報:発行日 20250401
出版者 辰巳出版


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0239596661雑誌/F-4/新刊棚通常貸出在庫  ×
2 佐野0331101949雑誌/B45/開架通常貸出在庫  ×
3 舎人0431016740雑誌/E45/開架通常貸出在庫  ×
4 保塚0531078426雑誌/87/開架通常貸出在庫  ×
5 江北0630990950雑誌/B-4/開架通常貸出在庫  ×
6 花畑0730841103雑誌/1/開架通常貸出在庫  ×
7 鹿浜0930967872雑誌/C4/開架通常貸出在庫  ×
8 興本1030981169雑誌/E-2/開架通常貸出在庫  ×
9 伊興1130949900雑誌/F-13/開架通常貸出在庫  ×
10 中央1232110385雑誌/B78/開架通常貸出在庫  ×
11 梅田1330660968雑誌/C52/開架通常貸出在庫  ×
12 新田1630680948雑誌/F4/開架通常貸出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
451.85 451.85
ホロコースト(1939〜1945) ユダヤ人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131211108
巻号名 2025春号:第24巻_第2号:No.136
刊行情報:通番 00136
刊行情報:発行日 20250401
特集記事 猫との暮らし、愛しさのかたち
出版者 辰巳出版

(他の紹介)内容紹介 ホロコーストのサバイバー12人が恐怖と不安を乗り越えて語った真実の言葉。
(他の紹介)目次 第1章 ホロコーストとは何か(「ホロコースト」という用語に関して
ホロコーストの歴史的背景―特にヨーロッパにおける反ユダヤ主義の系譜
ユダヤ人問題の「最終解決」と絶滅)
第2章 ホロコースト・サバイバー(ホロコースト・サバイバーとは誰のことか
ホロコースト・サバイバーの問題―主として心理社会的な視点で)
第3章 夜の記憶―ホロコースト・サバイバーの証言(インタビューにいたるまでのプロセス
証言
チャイルド・サバイバーの証言)
(他の紹介)著者紹介 沢田 愛子
 名古屋生まれ。早稲田大学第一文学部人文専攻卒業。上智大学大学院哲学研究科博士前期課程修了(文学修士)。千葉大学大学院看護学研究科修士課程修了(看護学修士)。信州大学医学博士(Ph.D)。三重県立看護短期大学助教授、北海道大学医療技術短期大学部助教授を経て1994年から2004年3月まで富山医科薬科大学医学部看護学科教授。2004年4月から山梨大学大学院医学工学総合研究部教授となり現在にいたる。専門領域はホロコースト生還者の研究、被爆者の研究、生命倫理学、看護倫理学、終末期看護学等々。ESPMH員、国際共同プロジェクトValue of Nursingメンバー、国際共同プロジェクト・ナチナースリサーチグループのメンバー、日本生命倫理学会評議員、日本医学哲学倫理学会評議員、日本死の臨床研究会世話人、神戸ユダヤ文化研究会会員、JIJ‐F会員、日本心理臨床学会会員等々(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。